あほのおまえは、あほだから売れないものばっかり買ってくる。
おまえはあほだからな。
あほなんだよ!
わかるか?
でも、そんなあほのおまえでも在庫をためずに稼ぐ方法がある。
それはな。
家の近所のリサイクルショップで見つけた「転売したら儲かるかもしれない商品」というのを買わないで出品することだ。
本当は持ってないのに出品するんだ。
それで、もしも売れた場合は、家の近所のリサイクル屋に買いに行けば良いんだ。
でもな・・・。
おまえが、ネットで商品を空売りで売ってからその店にその売れた商品を買いに行ったとき、店にはその商品がなくなってることもあるぞ。
これが、
「ばかであほの低学歴リストラ離婚おやじのぼんくらの空売りが大失敗したっす!の巻」
だ。
わかるか?
つまりだ。
その場合、そのおまえが空売りしてた商品は、ホールドすべきものだったということだ。
人気がある商品なら、先に仕入れても良いけど微妙なものは、別に空売りでもいいんだ。
そこのところのさじ加減が大切ってことなんだよ。
最初はそのへんがよくわからんだろ?
でも、そんなのは経験によってわかってくるんだよ。
だけど、いちいち仕入れて失敗ばっかりしてたら資金がショートしちゃうだろ?
初心者の失敗は全部、「不良在庫を抱えすぎて資金ショートする」ってことなんだよ。
だからな。
あほみたいに売れない商品ばっかり無駄にどんどんもりもり仕入れててもそれが売れていかない場合は、資金ショートして破産して自殺して終了なんだって!
そこの部分だけクリアできれば転売はうまくいくんだって。