またかよ~。
また、ダンボールの話?
あんたも好きねぇ。
おまえ、そんなにダンボールが好きなのか?
命名:「ダンボールおじさん」
ダンボールおじさんは、風船おじさんにつづいて、さらなる伝説を作れるのか?
風船をいっぱいくっつけたダンボールにのって、そのまま飛んで行って行方不明になってしまうのか?
てか、そんなにダンボールがすきなら、いっそ、そのまま毎日、リヤカーでダンボール集めながら公園で生活したら良いんじゃね?
そのほうが、せどりよりも全然儲かるし、毎日コップ酒くらいなら飲めるしね・・・。
・・・・とか、言わないの!
指名してないとか、言わないの!
っていうギャグ、昔あったね。
来年の正月のテレビのレッドカーペットあたりでまた見れないかな?
とか、思った次第です。
あ、ダンボールなんですけど、アースダンボールで輸入品を買ってみました。
広告付きよりもさらに3円も安かったです。
1回で250個買うから、750円安かったです。
@29円 → @26円
ダンボールの仕入れ値段が10%以上も安くなりました。
ということで、今回は、「ダンボールは、安い方が良いんじゃねぇの」っていう話でした。
ダンボールおじさんからの重要なおしらせでした。
みなさんも早朝にダンボールをリヤカーで集めている汚いおじさんをみかけたら、それが俺ですから、気軽に声をかけてください。
てか、そんなの、うそだけどね~。