ヤフオクに空売りで出品して、売れてからeBayで買うだけで儲かる!なんていう人がいますよね?



でも、空売りは、失敗するときがあります。


商品が売れてから買っていたら、納期もかなり遅れます。


そして、とどいた商品にもしも不具合があった場合などは、お客さんも怒ります。


さんざん待たされて、その上、商品の状態が悪かったりするわけですからね。


そして、こうゆう場合は、評価も汚れやすいです。


お客さんも、怒って商品を受け取ってくれないかもね。


そしたら、不良在庫、いっちょあがりです!


もしも仕入れ単価が10万円くらいの高額な商品で30%くらいの利益を狙ってた場合、このような場合の損失は大きいですよね。


1回で10万円の不良在庫を抱えて落札手数料の5%(?)も被りますね。


もしも、そんな失敗が月に3個あったら、それだけで、30万円分くらいの不良在庫を抱えることになります。


だから、こうゆうのはノウハウとは呼べない気がします。



ちなみに・・・・


eBay空売りに失敗しまくって評価が汚れまくっているヤフーIDを晒しましょうか?


これ、現在、悪い評価が5%くらいになっていますよ。



なんてな。



でも、まぁ、悪い評価が、5%くらいに達してもそんなの全く気にしないというのなら、それはそれで、OKですねぇ。