「商品発送用のダンボール箱は、ネットで大人買いすると安いですね」 っていう話ですよ!



アースダンボール

http://www.bestcarton.com/


ここより安いところがあったら、ぜひ、教えて下さい。




私も今までは、家の近所のホームセンターで、たまにちょこちょことダンボール箱を買っていたんですけどね。


60サイズ用  58円

80サイズ用  68円

100サイズ用 78円


みたいなかんじの価格だったかなぁ。


わざわざ、ガソリン代と自分の労力を使って、買出しに行ったもんです。


ついでに、ガムテとかセロテとか幅広テとか封筒とか、そんな消耗品を一緒に買いまくったりして・・・・。


郵便局のゆうパック用の箱なんかもたまに買ってみました。


だけど、やっぱり、私は、ダンボール箱の値段が高いような感じがしていました。


だからといって、さすがにダンボール箱をスーパーで無料でもらってきて、それで商品を発送するというような技は、使いませんでしたけどね。


あと、商品によっては、60サイズの箱だとちょっと大きすぎるときとか、あるじゃないですか。


それで、なんとかならないのかなと思っていて、最近知ったのが、「ネットで安くダンボール箱が買える」ということだったのです!



でも、よく考えたら、そんなの当たり前か・・・。



なにをいまさら?


おまえ、ネット通販で生計立てているくせに、いまごろそれに気づいたの?


みたいなかんじでしょうかね?



さて、気になるダンボールのお値段なんですが、


40サイズ @23円 (200個から)

50サイズ @29円 (250個から)(広告入り)


広告は、蓋をすると見えなくなるので、ぶっちゃけ、広告のことは、何も気になりません。

これって、安くないですか?


40サイズは、送料込みで 1個あたり 約27円でした。(200個からしか買えないけど)

50サイズは、送料込みで 1個あたり 約32円でした。(250個からしか買えないけど)


でも、これは、本当に良いと思います。


宅急便の料金は、60サイズからなのですけど、40サイズや50サイズの箱で送りたいときって、けっこう多いですからね。


あと、あんまり意味ないけど、40サイズならレターパック500の中に入れることだってできます。


いくら、佐川やクロネコと安く契約していても、北海道とか沖縄に送るときは、レターパックのほうが安いかもですね。


このへんは、なんともいえないけど。






まぁ、取り扱う商品によって、必要な箱のサイズはさまざまなんで、ひとそれぞれ、必要なダンボール箱のサイズ&形状と必要数量というのは、全然変わってくると思いますけどね。



例えば、40サイズの箱を200個買った場合、27円x200=5400円


今までは、58円x200=11600円 だったので、


適当に計算しても、6200円くらいの節約になります!


つまり、今までの半額以下で買えています!

それに、わざわざ買いに行く手間とガソリン代も省けますね。


しかも、昨日の夜注文したのに、今日とどくみたい。


おまけに、お金はあとで支払えば良いそうです。


これは、なんというすばらしいダンボール箱屋なのでしょうか!


ちなみに、この通販の最小ロット数は、200個~でしたけどね~。


ぶっちゃけ、このダンボール200個の在庫がなくなるまでに何日かかるのかと言いたいわけですね!


1日平均5個消費したとしても、全部なくなるなでに40日もかかるわけですね。


今回は、40サイズと50サイズを買ってしまって、合計で450箱も買いましたから、もう本当に半年くらい大丈夫ですね。


(でも、60、80、100、120という箱も、たまには使うわけですので、それだけは、結局、ホームセンターで買うしかないですね。)



でも、値段も安いものですし、汎用性もあるものなので、これは、絶対に買いだと思いました。


同じサイズのダンボール箱を200個も買っちゃったけども




わが人生に一片のくいなし!



ちなみに、最後にヒョウ(ケンシロウの兄)を抱いて溶岩でかたまるのは、ラオウではなくてカイオウです。


ラオウとカイオウは同一人物ではないので、そこんどこ、よろしく!




ちなみに、うちの義烏の現地社員に聞いたら、現地で、60サイズの箱が12円くらいで1個から買えました。


orz



何の意味もない♪


何の意味もない♪


てか、それを日本に運んだら、結局高くなるのかな?


一度、計算してみて安かったら、船便で送ってみたい気もしますけど。