クロネコメール便で出したら荷物が消えた件


自分は、定形外の記録なしで商品を送ったことは一度もないです。


自分は、落札者を信用していませんからね。


もしも、「届かないからもう1個送れ!」って落札者にうそをつれたら、むかつくじゃないですか。


それで、「この出品者は、商品を送りません!詐欺です!」なんて、評価にかかれるかもしれないじゃないですか。


頭のおかしい人っていうのは、世の中にたくさん存在していますからね。


だから、オークションの客の中にだって、殺人者もいれば詐欺師もDQN中卒も自己破産して生活保護をもらってる人とかもいっぱいいるはずです。



あ、今回は、メール便がなくなるという話でしたね。


自分の経験なのですが、過去に、クロネコメール便で出した荷物が消えたことがあります。


それも、1回や2回のことではないのです。


たぶん、トータルで10件以上あります。


しかも、中身は、1500円~、ときには10000円以上で売った商品が入っているときもあります。


当然、クロネコは、保障してくれませんので、そうゆうときは、こちらから商品を再送します。


たしかに、たまに荷物がなくなるのですが、クロネコメール便は安く送れますから、結局、お得です。


たまに荷物がなくなるけど、そうゆうときは、また、もう1回送ればいいんじゃないかな。


80円で追跡ができるなんて、本当にうれしいじゃないですか。


利益率の高い商品でやっていれば原価は安いわけですから、なくなってもたいしたことないわけですしね。

別に、俺、偽物のサイン色紙とかを売っているわけではないのですがね。


ぶさいくなおっさんが、偽サインを売っただけで、30円が数万円になって、ウハウハな方法!


楽して儲かる!この情報 5万円!


あの、テリー伊藤も勃起!


って、そればっかりなんだね~。


偽サインのところを●●●●とか書いて伏せておくのかな?


ちなみに、昨日、スパムが来てた、政府公認の商品を・・・・ってやつは、いったい何のことだろう?


政府公認て何やねん。別に気にならんけど。

ちなみに、インフォスタイルって糞商材ばっかりなことで有名なのでしょうか?



そうそう、クロネコメール便の話でしたね。

実は、なんか、自分の場合、荷物が消えるときは、追跡すると見事に途中までで追跡ができなくなっています。


たぶん、こうゆうのは、クロネコの配達のアルバイトをしている、おまえみたいなDQN中卒の人が、商品を配達しないでパクっているんだと思います。


おまえみたいな変なDQN中卒のやることは、だいたいそんな程度。


家の近所のクロネコ集荷センターのバイトっぽいぶさいくねぇちゃんが受け取るとなぜか無くなる確率が高かったです。


追跡すると集荷センター以降が追跡できませんでした。


しかし、最近は、そのぶさいくねぇちゃんがクロネコをやめたみたいなんです。


そしたら、なぜか、途中で荷物がなくなるという事故もなくなりました。


なんでだろ?