変異株の感染力はやはり凄いようで、ずっと市中感染が何ヶ月も無かった台湾が、先週からジワジワと増え始めています。




昨日はとうとう市中感染が一日で16人が確認され、今までで一番多いようで。。。



しかも感染経路不明の場所三箇所から感染者が広がってきているので、衛生福利部(厚労省)が警戒レベルを第二級に上げました。



多分もうすぐレベルの第三級に上がるのかな?




レベル3になると、ロックタウンになるのかな?



昨日からスーパー、カフェ、レストランの入り口にQRコートをスキャンして名前、電話番号、入店時間を記入してから入店する「實聯制」ガイドラインができました!(後に感染者が出た場合隔離措置を取る時に役立つようです)





(↑スマホ持ってないお客さんは紙に記入していますが)




そして、朝のスーパー棚がスカスカです(T_T)




「ロックダウンに備える為に」?
台湾の方のコロナに対しての危機感はやはり強いと思いました。




私はとにかく昨年のマスク購入する時も、今回も…いつも一歩出遅ています(T_T)




しかし北部はレベル3になるのかなぁ?…心配です。




昨日から台湾全体がピリピリし始めています。




日本も感染者増え続けているようで、どうか皆さん無事でありますように。





……………………………………
台湾パイナップルスイーツ🍍を紹介する動画をYouTubeに配信しました。最新作のパイナップルケーキも登場します。良かったらみてください♪
↓↓↓↓↓↓↓