元旦の日、子供達がワイワイ騒いでいる中でパパが「お雑煮食べたい!」とボソッと言ったので
「ん?お雑煮?」
…その時丁度子供達があーでもない、こうでもないとうるさい時だったこともあって
「まぁいいや!」と深く考えずに、急いで作って食卓に出したら、パパが「何これ?・・・・なんて雑炊??」
私「だってさっき食べたいと言ってたじゃん?」
パパ「??はぁ?オレが言ってたのはお雑煮!!」ってパパが苦笑い💧「餅が入っているやつ」だって
どうやら私の中で「お雑炊=お雑煮」だという認識がずっとあったみたい
日本に25年間住んでいて、日本の事は知っているつもりでも勝手にずっと勘違いしていたことが多くて、、、
「お正月はお雑煮を食べる!」…というのはよく聞くけど、今まで私自身お雑煮を食べる機会もなく、パパに「作って」と言われたこともなく、
だから意識しないまま今まで過ごしてきました。
で、お雑煮レシピをネットで検索したら、、、
パパの言うとおり、お餅が入っていて、、、お米は入ってないですし
全然違う食べ物だと気付いて、、、一人で大爆笑
因みにパパは私が間違えて作った玉子雑炊も、昨日初めて作ったお雑煮も完食しましたけど
ごめんなさい
私自身もレシピを見ながら初めて作ったお雑煮を初めて食べました!
レシピ通りだからか、美味しくできたみたいで? (^_^;)
「なるほど、これがお雑煮…優しい和の味でとても美味しいかった!」と思いました
日本人の妻としてお正月にお雑煮を作らないとやはりダメですよね!?
今さらだけど、もっと日本の文化や和食を勉強しなきゃダメだと思いました