~舞~ | 鶯と燕オフィシャルブログ「鶯歌燕舞」Powered by Ameba

~舞~

みなさん~どんな週末過ごしてますかはてな5!

昨日の夜、この間チャリティーコンサートで知り合った双子姉妹中西舞さん(張屹)とLorelei Changさん(張立)のコンサートに行きました音譜

$鶯と燕オフィシャルブログ「鶯歌燕舞」Powered by Ameba-100821_1335~01.jpg


中西舞さん(張屹)とLorelei Changさん(張立)姉妹は幼いころからダンスと書道を習い、18年前から生活の基盤を日本とアメリカに移し、それぞれの道を歩みはじめた。「いつかダンスと書道のコラボレーションを一緒にやりたい」という夢を持ち、ついに昨日この晴れ舞台を披露し、夢を実現しましたクラッカー


$鶯と燕オフィシャルブログ「鶯歌燕舞」Powered by Ameba


コンサートで、二人息ぴったり、華やかの踊り、そして力強く、美しい書道とのコラボレーション、ダンスの動、書の静、二つの芸術に魂込めた素晴らしい融合に魅了しましたアゲアゲ

$鶯と燕オフィシャルブログ「鶯歌燕舞」Powered by Ameba-100820_2005~01.jpg


コンサート後四人でパッチリきら

知り合ったばっかりなのに、二人は双子の先輩として、そして二人いつまでも同じ夢を持って、違うところで生活していても、夢の実現に目指して一緒に頑張っていこうとの情熱と絆に感動し、そして二人はお姉さんのように仲良く接してくださって、本当に出会えてよかったですラブリー音符

鶯と燕も頑張ろう!!



先日のブログに「武漢のあるレストランで昔の琴が発見」と書いたけど、正しいのは「武漢のあるレストランで昔の箏が発見」、中国で箏は古筝(こそう グーチェン、拼音: gǔzhēng)とも呼ばれ、でも記事に「古琴台」の物語に語れた琴は、古琴(こきん グーチン、拼音:gǔqin)のこと、古琴は古筝の先祖であり、3000年の歴史があります、弦は7本、琴柱はなく、左手で弦を押さえて右手で弾く。それから年代を経るごとに琴柱を立てられ改変が加えられてきた、12弦、あるいは13弦のものが15弦、16弦となり、やがていま21弦のものが主流になって演奏されるようになりました。。「RED CLIFF」で周瑜と孔明が弾いたのは古琴ですよ音符

コメントで質問してくださった方、そして答えでくださった方、ありがとうございますビックリマーク2謝謝ビックリマーク2


では、明日鶯と燕浴衣で秋葉原にみなさんに会いに行きますよ浴衣シロ浴衣シロ

来てねラブラブ