新型コロナのパンデミック宣言が3月11日に出てから

4か月以上経ちました。

 

この4か月で一番変わったのは

オンライン化が進んだことではないでしょうか。

 

そこで外せないのが動画配信。

 

しかし、動画配信って言っても

使うツール(Facebook、Instagram、Twitter、Youtube)によって

特徴が異なります。

 

なので、動画とったらYouTubeいぇーい!ってな

具合にはならないわけです。

 


そこで、先日、所属しているレッツゴー動画部の
『YouTubeの裏側全部教えます講座~初級編』に
参加して参りました。



講師は遠藤部長がお招きした、YouTube専門サポート会社
(株)Regloe(レガーロ)の@長谷川孔介さん。


遠藤さんがお招きする人って、ハズレがないんです。


で、今回のセミナーが他と違っていたのは


・参加する人の質

・講師の質

でした。


動画部のクローズドセミナーですから
参加者って全員、普段からスパルタ部長・・・
じゃなかった、遠藤部長にライブスピーキングを
学びながら、普段から当たり前にライブ配信をしたり
ブラッシュアップに余念がない人ばっかなわけですよ。


で、そういう人たちを前にするセミナーって
いかに「初級」とはいえ、フツーの講師では務まりません。


長谷川さんは「初級」ってタイトル打ってましたけど、
確かに難しい言葉は一切つかってなかったけれど、
中身は「初級」どころじゃなかったですよ。
レベル高かったです。

 

 

YouTubeの裏側を熟知しながら、

それを「ほかの人が理解できるように伝える・実践までもってく」
ってことは至難の技だと思うのですが、

さすが、プロ。

 

 

「結果を出してるYouTuber」の方が使っているものを

その場で使えるようにしていただきながら、

出し惜しみなく、時間内で(時間を過ぎても)

伝えていただきました。


Facebookのライブ配信で慣れてるからと言って
その感覚でYoutubeに参入すると
「あれ?」ってなことになります。


それが、何故かということから


YouTube Liveって正直どうなの?とか


普段からライブ配信しなれてる人からの質問に
一つ一つ丁寧に答えていただきました。


全部、目から鱗大賞。


Facebook,インスタ、Youtube、色んなSNSがあります。


で、当然のことながらそれぞれに特徴があって、
「これ一つで完璧」なものはないわけですよ。

だったら、
「だったらこのSNSってどうなんですか?」
「オワコンじゃないんですか?」
「今更もう遅いって聞いたんですけど」


っていう前に、それぞれの特徴を理解して、
そして、自分が動画発信をする目的は何かを
明らかにして、マッチングさせていくほうが
速いと感じた時間でもありました。



松川は現在、Facebookで

医療大麻のジャンルのひとつ、CBDや

農産物としての日本の麻について情報発信を

していますが、
YouTubeを始めよう始めようと思いながら

実際はなかなか始めることができませんでした。


それは目的とマッチングするSNSの特徴と発信の仕方が
結びつかなかったからでした。


でも、このセミナーのあと、
「あ、これで行こう」とすっきりしたんですよね(*^^*)

 

 

なので、CBDチャンネル解説します!


お楽しみに!