こんにちは。
東洋医学で不調解消セラピストの
みつふじあけみです。
「気づいたら、頭痛薬が
いらなくなっていた。」
「気づいたら、朝の目覚めが
すっきりで、体が軽い。」
きっとあなたも、そんな毎日が
過ごせるようになります。
これは、私の個人的な
考えでもあるのですけど
原因がはっきりしない不調とか
女性特有の不調とか
治さなきゃ!と、
頑張るより
あれ、そういえば、
いつの間にか・・・
という方が、
ココロにも、カラダにも
優しい気がします。
実は、カラダが回復するのに
時間がかかるパターンが
あります。
・薬に頼り続けて体の
「自然な反応力」が鈍っている
・治すために無理して頑張る
→それがストレスになる
・ずっと同じ生活リズム、
思考パターン(固定化)から抜けない
で、この3つ、全部
昔のわたしに当てはまる(笑)
とにかく、早めの手当は
早く薬を飲むこと、病院で
点滴うってもらうこと、と
思ってましたし
これじゃいけない、と
今度は、つらいのに
薬を飲むのをガマンしたり
具合が悪くても、通常通り
生活できるのがタフなこと
強いカラダだと勘違い。
変な固定観念が、ごりごりに
こびりついてたので
体調が整うのに
3年くらいかかりました・・・。
でも、体質・考え方・暮らし方、
少しずつ、少しずつ変えていけば
私でも、元気になれて
もう、お薬に頼ることも
ほとんどなく
持ち歩かないと不安なくらい
依存していた
頭痛薬、胃ぐすり、下痢止めは
もう、バッグの中にも
家の中にもありません。
▲出張や旅行には、必ず「おくすりポーチ」が
必須でした。
これも、
「そういう自分になるんだ!」と
がんばったわけではなく
少しずつ、生活を変えて
考え方を変えて
学んでいったら
いつの間にか、そうなっていた、
のですね。
今年還暦ですが、
人生の中で、今が一番
調子いいかもしれません。
▲こんな感じでオンライン講座やってます
あなたも、きっと
そうなる日がきますからね。
疲労のお話、体質別にみていく
セッションも、ただいま
モニターさん募集中です。