無事に退院し、実家に帰りました。

 

自分の布団と娘ちゃんの布団が並んでいる部屋で

 

夫に「退院したよ」とLINEを送り、娘ちゃんと一緒に眠りました。

 

 

母に、病院で使っていたものと同じ粉ミルクと、オムツを買ってきてもらいました。

 

オムツは新生児用を買い置きしていたのですが、

 

小さい娘ちゃんには大きくてアセアセムーニー新生児用(誕生~3000g)

 

買ってきてもらいました。

 

 

おしりふきは、病院で使っていたものと同じムーニーのおしりふき

 

使いました。

 

この時期はまだトイレに流すことはなかったので、トイレに流せるタイプ

 

でなくても良いと思いました。

 

 

哺乳瓶の消毒には、レンジでチンするタイプを使いました。

 

これは、レンジで消毒もできるし、薬液につけて消毒する事もできるタイプですが

 

私はレンジが楽で、卒乳までレンジのみの使用でした。

 

 

 

 

赤ちゃん用のボディソープは、牛乳石鹸でもいいと病院では言われましたが

 

メリーズの全身泡ウォッシュを購入しました。

 

 

私は、この時はまだ母乳パッドが必要なほど出ていませんでしたが

 

数日後、パッドが必要になり、購入しました。

 

母乳パッドは、卒乳するまで毎日使うものでしたから、たくさん入っていて

 

安いものを使っていました。

 

主に使っていたのは、ピジョンのフィットアップでした。

 

 

退院した当日は、夫も仕事が終わるとすぐに来て

 

ただただ娘ちゃんを抱っこして眺めていました。

 

今感じている、この愛おしい気持ちをこれからもずっと忘れずに

 

いて欲しいと思いました。