11月13日「平嶋夏海カレンダー発売記念握手会」 | はにきち日記

はにきち日記

日々のどうでも良いような事を書いています。

先日の写真集イベに続いて今回はカレンダーイベ。
でも福家ではなくブックファースト。
写真集をプレゼントした従弟とその息子達が「実物に会いたい!」と言うので一緒に連れて行く事に。
平均年齢が高い平嶋ヲタの中なので、小5と保育園の息子達は多分今日の最年少参加者(笑)

当日に握手券を買おうと先に到着していたすがっちときんぴらさんから、完売で買えなかったと連絡が…
そんなに人気なのかと思ったが、実際にはそんなに多くないかな~程度の人数。
そうか!普段のAKBや乃木坂の握手列が異常なのか(涙)
同じく事前に購入していたたかやさんの到着を待って列に並ぶ。

イベント初参加の従弟が子供二人を連れて行くのは大変かと思って、私が一人を連れて行く事に。
イベント内容は、
握手券1枚…自分のカメラ(携帯可)で1枚撮影・握手
握手券2枚…自分のカメラで2枚撮影・2ショットチェキ1枚(サイン無し)・握手
握手券3枚…自分のカメラで3枚撮影・2ショットチェキ1枚(サイン有り)・握手
握手券5枚…自分のカメラで30秒撮影・2ショットチェキ2枚(サイン有り、無し)・握手
と言うもの。
特にサインは欲しくはないので2枚出し(笑)

な「えっ!?子供出来たの!?」
は「いやいや、従弟とその子供達だよ(笑)」
な「何だ!びっくりした~(笑)」
とりあえず、ちゃちゃっと夏海ちゃんを撮影してチェキ撮影へ。
連れていた子供(小5)と後ろに並んでいる子供(保育園)と夏海ちゃんの3ショットで良いか聞いたら、問題なくOKで一安心。
随分密着して撮影していて羨ましいぞ!←
で、一人は後ろの父親の元に帰して、私が担当の子供と夏海ちゃんが握手。
緊張して言葉が出てこないようなので、「写真集を見たらギンギンになっちゃったんだって(笑)」と助け船←
な「え~!そうなの!?(笑)それは教育にあまり良く無いんじゃ…」
え~っと…自分でそんな写真集を出したのでしょうが…(涙)
な「でも、大丈夫!クラスの女の子達もすぐに同じような体つきになるから!(笑)」
いやいや、その発言の方が教育に良く無いから(苦笑)
は「またイベントがあったら来るね!って言っておきな(笑)」
子「また会いに来ます!」
な「じゃあ、待ってるね!またね!」

イベント終了後は従弟達親子3人は大満足だったようで良かったです♪

で、帰宅しようと思ったらカシオレさんから呼び出しがあり秋葉原で軽くお茶することに。
色々と現状が把握できたので良かったです(汗)