12月6日「AKB48劇場オープン10周年記念祭」 | はにきち日記

はにきち日記

日々のどうでも良いような事を書いています。

当時はまさか開催されるとは思ってもいなかった10周年祭。
こんなに長くヲタクを続けているとは思ってもいなかった(涙)
しかも多分現役ヲタ←(大号泣)
と言う事で、今はヲタ卒してしまった人にも会えるかな!?と、同窓会的なノリで参加。
ノリではなくまさに同窓会だったけど(笑)

事前にトムトムさんから連番のお誘いがあり、会場に行く前に軽くお茶をしてから行くというので、浜松町で待ち合わせ。
ここで既に同窓会状態でした(笑)
で、会場に行き連番する人達と合流。
16人まで連番できるとの事で、今回は13人で連番。
トムトムさん・すがっちさん・スマックダウンさん・ごましおさん・ゴッチさん・いなじぃさん・ヲタメカニックさん・かーさん・のなかさん・市電男さん・主任さん・よっしーさん・私。
周りのヲタ達が凄過ぎて、新規の私達は端で小さくなっていました(涙)

受付時にリストバンドを巻かれて、チケットとペンライトを受け取る。
適当に時間を潰して再び会場へ。
手荷物検査を済ませて抽選列へ。
ここで夏海ちゃんが登場してご挨拶!
挨拶が終わったら記念撮影と言ってケータイでパシャリ。
直後に夏海ちゃんのツイッターで晒されるプレイ(涙)

抽選は劇場のような自由席とは違い、指定されたブロックごとの抽選。
私達のグループはセンターの前から2ブロック目を引き当てる。
全部の抽選が終わってもまだ入場せず…
何で入場しないのかと思ったら、会場内ではアルバム購入者300名と全参加メンバーによるお出迎えの準備とか(汗)
入場が開始したら司会の徳光さんと本田アナによるナレーションで、「レジェンドヲタ」として迎え入れられる演出(号泣)
着席したらセンター3列目と好ポジション!

まずは全出演メンバーが並んでご挨拶。
とりあえずまゆゆやさっしーから出席確認(笑)
さっしーは「お前ら厄介だから静かにしろ!」とのジェスチャー(笑)
で、卒業メンバーは客席に着席して、現在の選抜メンバーで4曲披露。
初めて生で見るさくらたんがとっても可愛かったです♪
その後、卒業メン(当時選抜メンだったメンバー)が合流し数曲披露。
あっちゃんや優子のセンターはやっぱりしっくりくる印象。
運営の失敗ベスト5等のMCを挟んで、当時のA・K・B各チームで1曲披露しそれぞれMC。

A:PARTYが始まるよ
K:転がる石になれ
B:初日

とにかく初日が盛り上がった!
と言うかめっちゃ楽しかった!
MCも良い意味で自由な客席と、それをほぼ拾うメンバーと言う構図で当時を思い出してかなり面白かった(笑)
よっしーさんが頑張っていました!
ゆきりんに「毎回握手会で『なるちゃんは10周年に来ますか?』と聞かれていた」とか言われて美味しかった(笑)

最後に「桜の花びらたち」で本編終了。
ここでアルバム購入者300名は退場。
で、レジェンドヲタとメンバーによる記念撮影。
ヲタクを前半後半の2組に分けて撮影。
ここでもまゆゆとちょっと会話(笑)
その後、12月8日の10周年記念劇場公演に50名ご招待と言う事で抽選会。
惜しくも身内は誰も当選せず(涙)

最後に記念品の手渡し。
当時アルバム購入の際に指名したメンバーから受け取るというもの。
指名したメンバーが不参加の場合は誰でも好きなメンバーから貰える形。
と言う事で夏海ちゃんが不参加なので、自由に選べる♪
トムトムさん・すがっちと誰に行くか悩む(笑)
うっかり始まりそうになったさくらたんに行きそうになるも、無難にまゆゆを選択。
ひのかぐさんも一緒に4連番でまゆゆへ。
先に行ったトムトムさんもすがっちも「夏海ちゃんが居ないから麻友にしたよ!」と言っていたので、同じ事を言っても仕方ないので「今は夏海ちゃんよりも麻友の方が好きだから来たよ♪」と告白してみた(笑)
ま「えっ!?なっちゃんに言っちゃうよ!?」
は「構わないよ~(笑)」
と凡な会話(涙)
やっぱりまゆゆだな~と思った1日でした♪

ライブ中は今のノリとは違い、当時のままの感じで盛り上がっていて楽しかったし、最近はあまりお会いしなくなってしまった人たちにも会えたりで、AKBには珍しく(←)神イベの部類に入るクソ楽しいイベントでした!!
お会いした方々ありがとうございました!

記念品
ペンライト・Tシャツ・タオル・10周年で劇場の緞帳を新調したとの事で今まで使用していた緞帳をカットした物・桜ご飯・記念写真