と言う事で、今年3回目の公演にして初めてチケセンから返信がありました(笑)
過去2回は98中←
しほりん生誕以来の劇場公演。
トムぴょんに呼び出されてすがっちと3人でランチからのスイーツ。

久し振りに、どうでも良いような話ばかりで楽しかったです(笑)
誰かのサイン入りパンフレットを受け取ったような気がします←
「ポチッとな。」(笑)
一時帰宅してから劇場へ。
8階に上がったら、リストバンドを巻いてドヤ顔のゆうきゃがお出迎え(笑)
「16番でキャン待ちが終了すれば良いのに!」とか涙目でした><
そうこうしていたらすぐに呼び出しがスタート。
あっさり呼ばれて、キャン待ち17番から対象内179番。
生誕委員からサイリウムを2本受け取って抽選列へ。
脚立はお笑い芸人カナリアのボンちゃん。
あっ!AKBINGO!に出ていた小森推しの人だ!
めっちゃ真面目にサイリウムや生誕祭の説明をしていました←
最後に小森のキャッチフレーズをやって、盛り上がった状態で抽選へ。
で、サイリウムは7色をランダム配布した1本目を「Overture」から「潮風の招待状」まで使用し、2本目のピンクをアンコールから最後まで使用するとの事。
2本でこの使い方はどうなんだろう!?
ダラダラと公演中ずっと使用するよりも、曲を絞って使った方が良いような(苦笑)
抽選は干されて18順とかテンションが下がりました(涙)
先に入場したゆうきゃを発見できなかったので、今までの習性で上手へ…
上手立ち2列。
まあ、そこそこ視界が開けていたので良いか。
香菜の影ナレから公演スタート。
前座ガールは14期の西野未姫。
まだ13期も見たことがないのに、先に14期を見ることになるとは…
もう流れについていけないので、これからは味噌ヲタとして頑張ります←
公演内容は特筆すべき事が無いので割愛←
まあ、これが現状のAKB公演なのかという印象(苦笑)
とりあえず、しほりんと小森には発見されたようなので満足です←
ユニットは、
「初恋よ こんにちは」…トム・しほりん・あーや
「嵐の夜には」…みゃお・小森・まりやんぬ・Nなっち
「キャンディー」…まりん・ゆかちゃん・亜美菜
「ロッカールームボーイ」…いずりな・みゆぽん・ゆかるん・香菜・はるきゃん
「夜風の仕業」…わかにゃん
でした。
アンコールは関係者席(←)に着席していたボンちゃんが立ち上がって振り向いて発動。
しっかり盛り上げていて流石に芸人さんだと思いました←
すべてが終了し横一列になったところで、みゃおが発動で生誕祭へ。
小森が真面目にお礼や今までの1年と今後の事について話をしていました。
真面目過ぎて小森じゃないみたい(笑)
握手会でも今日のような感じで、真面目に対応してもらいたいなと思います←←←
公演後はハイタッチ。
ゆうきゃと合流して連番することに。
小森としほりんから「今日は後ろに居たね(笑)」と出席確認をしていただきました(涙)
とりあえず生誕祭なので小森には「おめでとう!」
そんなこんなで、サクッと終了。
公演終了後はゆうきゃに連れられて北京飯店へ行ったら、ゴッチさん・田んぼ・うみはんが居ました。
ピーターパン帰りのうみはんとゴッチさんがとっても楽しそうでした(笑)
と言うか、うみはんはいつもと変わらず絶好調でした><
ゴッチさんのケータイがすーちゃん仕様になっていました←
元気そうな田んぼに会えて良かったです(笑)
ゆうきゃはすっかり玲奈ヲタでした←
で、うみはん・田んぼと上野まで歩いて解散。
今日は久し振りに多くの知り合いに会えて、とっても楽しかったです♪
リハビリは前途多難(苦笑)