2月19日「シアターの女神」おやつ公演 | はにきち日記

はにきち日記

日々のどうでも良いような事を書いています。

各方面から様々な御協力をありがとうございました!
無事にしほりん生誕祭を終える事ができました。

と言う事で、とりあえずレポ。

実行委員で集合する前に、トムトムさん・たかやさん・すがっちと4人でランチ。
・とむぴょんのヲタ活が絶好調でした(笑)
・公演後にお台場に行くと言うたかやさんが妙にハイテンションでした。
・立て続けに推しが3人も居なくなるすがっちが可哀想な感じでした…

時間になったので、実行委員の集合場所へ。
Tシャツを配ったり、最終の打ち合わせ。
タカ耶麻さんにTシャツを渡したら、何故か紫色の紙が増えていました←

14時過ぎに7階へ。
昼公演の規制中だったので、解除を待って8階へ。
インフォにTシャツを預けて、スタンド花の確認。

はにきちブログ(仮)
良い感じに仕上がっていました♪

そうこうしていたら、ヲ友達が続々登場。
色々とイジられて涙目><
で、キャン待ちのたかやさんを除いて、実行委員とヲ友達で7連番でチケ購入。
しんさん・ぱお君・そーた君・ゴッチさん・主任さん・おがっち・私。
バラバラに購入して誰かが一人でも先に入る事よりも、干されても皆でワイワイ楽しむ方を選択。
多分最後の「シアターの女神」公演になると思うので、これで正解だったような気がする。

しんさんが脚立で説明。
分かりやすくて良かったです!

抽選は大方の予想通りにキャン待ち対象内のたかやさんが3順で先に入場(笑)
干されそうな雰囲気になってきたところで、無事に呼ばれて7順。
センター立ち最にたかやさんが居たのでその横へ。
7人で並べなかったけど、皆がセンター立ち最に行けたので良かったです!
あっ!
おがっちは3列目に着席(笑)

すーちゃんの影アナから公演スタート。
影アナの段階から「今日はしほりんの特別な日!」とか、無駄なプレッシャー><

前座ガールはひらりー。
これでようやく12期生を全員公演で観た事に。
このまま13期生は観ずに終わりそうな予感。

「勇気のハンマー」時点で、しほりんはちょっとウルッとしていたような印象。
でも、公演中は崩壊せずいつも通りでした。
小森は今日も楽しそうでした(笑)
センターに来る度にこちらを見てニヤニヤしていました←

そんなこんなで自己紹介MC。
お題はたかやさん!
立ち最が無駄に沸いた!!
と思ったら、小森がこちらを見ながらカツラポーズからのペロッペロッ(笑)
流石、美味しいヲタクは違うなと実感しました←

「初恋よ こんにちは」で紫のサイリウムを使用。
しほりんコールもかなり盛大で良かったです!
一時は実行委員も知り合いも入れなかったらどうしようかと思っていましたが、会場全体からのコールでそんな不安は杞憂に終わりました。

色々と考えないようにしていたけど、やっぱり「ロッカールームボーイ」は辛かった…
たかやさんと2人して泣きそうになっていました><
そーた君も同じ状態だったようで…
やっぱりこの公演はキツイな。

「潮風の招待状」前のMCは、前半・後半共にしほりんについて。
落とし込みをするメンバーもなく、しほりんの人柄の良さが滲み出ていました。
その場で聞いているしほりんはとっても照れ臭そう(笑)

アンコールはぱお君。
隣でめっちゃ緊張していたけど、無事に大役をこなしていました!

「オネストマン」で白のサイリウムを使用。
しほりんが更に楽しそうに動いていて、こちらも沢山の元気を貰えました♪
そういえば、誰かの紙飛行機が立ち最まで届いていてビックリ!
暫く公演を観ない間に、メンバーもだいぶ慣れてきたのかな(笑)

「僕たちの紙飛行機」後は「GIVE ME FIVE!」。
バンドの準備中はメンバーが上手と下手に分かれてMC。
センターだと何も見えない><

バックバンドはほぼサポートメンバー。
AKBの楽曲の作曲や編曲を担当している方々で、割と豪華なメンバー構成。
ヨシマサさんが居なかったのが残念(笑)
AKBメンバーはNなっちがギター・しほりんがタンバリン・みゆぽんがサブドラムの担当だったかな!?
生バンドの演奏なので生歌←
やっぱり生バンドは良いね!

サポートメンバーが残ったまま最後の挨拶。
と、ここですーちゃんの「ちょっと待ったー!」からしほりん生誕祭へ。

生バンドの演奏付きで「Happy Birthday」。
サポートメンバーが居るうちしか出来ない生演奏との事で、他のメンバーが悔しがっていました(笑)
ここでサポートメンバーは退場。
すーちゃんの進行で生誕祭。

17歳の1年を振り返ってと、18歳の抱負。
話を始めた途端に涙で止まる。
・「今年は覚醒の年にしたい」
・「覚醒して選抜に入りたい」
・「3本目の柱になりたいと言っているが、まだまだ弱い柱で、私にとってはファンの皆さんが柱で支えてくれている」


そんなこんなで公演終了でハイタッチ。
サイリウムの回収があるので鍵開け←

メンバー皆が生誕Tシャツに食いついていました。
小森が「おー!はにきち!」と、相変わらずニヤニヤして楽しそうでした(笑)
しほりんとちょっと話をしようかと思ったけど、流れで「おー!ファミチキ(笑)」とか><
とりあえず「おめでとう!」を言えたからまあ良いか。

一緒に先にハイタッチをした、たかやさん・ゴッチさん・そーた君・主任さんにも手伝ってもらってサイリウムの回収。
何人もの方に「とっても良い生誕祭でした!」と声を掛けて頂けて、とっても嬉しかったです!
有難う御座いました。

詳しくはオンデマンドをご覧下さい(笑)


という事で、色々と一区切り。
この3週間は色々な事があり過ぎてちょっと混乱している部分もありましたが、無事に生誕祭が終了して一安心。
これからのんびりしながら、今後について考えて行こうと思います。
その辺りは、落ち着いたら日記にでも書きます。
勢いで頭の中が味噌ってしまい、紫色の紙が割と手元にあるけどどうしよう(笑)