「ポチッとな。」前橋公演千秋楽 | はにきち日記

はにきち日記

日々のどうでも良いような事を書いています。

前橋公演の発表を聞いて、最初は行かない選択をする予定でしたが、久し振りにロングドライブをしたい気分になってきたので行くことに(笑)

何故か名古屋ではなく前橋を選択したゴッチさん・しゅう君と上野で待ち合わせをして9時過ぎに出発。
高速道路が何処も混んでいなくてめっちゃ快適でした♪
1時間半で着いちゃった(笑)

10時半からラジオの公開放送があるとのことで、車中で聞いていたらトムトムさんのメールが読まれて沸いた!!
そうこうしていたら駐車場に到着したので、そのまま公開放送中のスタジオへ行く事に。

スタジオへ向かう途中、町を歩いていてもゴーストタウンの如く、誰ともすれ違わないとか…
駅前を通っても人っ子一人いないような状態(汗)
すると、道の反対側からこちらに手を振る人を発見!
第一町人発見が、まさかのスマックダウンさんでした(笑)
公開放送よりもヲ仕事優先とはお疲れ様です←

で、スタジオに到着したら、男だらけの人だかりを発見(涙)
恐る恐る近寄って行ったら、きよしさんやトムトムさん・たかやさんが前の方に陣取っていました!
そんなこんなで立ち5列目くらいで見学。
真知子先生やなっつみぃは化粧もバッチリなのに、なっちゃんはとっても眠そうな雰囲気(笑)
うさぴょんドコー!?
ラジオが終了したら出演者がそのまま出てきて、人垣の横を通って車へ。
なっちゃんから出席確認されたので、もう帰っても良いかと思いました←
ここで、トムトムさんと関くんの信頼関係が明らかに←←

そのまま皆で歩いてベイシア文化ホールへ。
文化ホール内のレストランで昼食。
トムトムさん・きよしさん・ゴッチさん・スマックダウンさん・しゅう君・たかやさんと言う、なんとも異色なメンバー構成(笑)
その後、にゃろうさんとゆうきゃさんも合流。

頃合を見て劇場へ。

しゅう君と連番でセンター3列目。
1組挟んでにゃろうさんとゆうきゃさんも3列目。
トムトムさんとスマックダウンさんが連番で最前。
きよしさんも最前。
たかやさんとゴッチさんは5列目。

今回は前回横浜で観た公演から、小野さんと清水さんが入れ替わって何とも新鮮な感じでスタート。
清水さんはとっても元気な感じで良かったが、個人的には小野さんの演技の方が好み。
元気過ぎて喘息持ちの雰囲気が微妙だったような…
でも、金八先生のモノマネは流石のDNAでとっても良かったです!

横浜公演と内容は同じですが、ちょいちょいアドリブ!?が多くて、更にコミカルな感じになっていたと思います。
ちょっとやり過ぎて失敗しての笑いもあったけど、横浜公演よりも客席の雰囲気も自然と出る笑いが多かったように感じました。
もっと公演を観てみたいなと思いました。

次回はもう少し通い易い場所でお願いします←

カーテンコールではトムトム&スマックダウンの最前コンビが美味し過ぎて凹まされました!
なっちゃんの対応が神掛かって秀逸でした(笑)
トムトムさんが関くんから「もう覚えた!」とステージ上から認知を貰っていました(笑)
こちらにはなっちゃんからお情け程度のレスが来たような気がする脳内(涙)
隣のしゅう君は「副会長からレスが来た!」と非常に高まっていました←

終演後はロビーで出演者全員でお見送り&ハイタッチ。

順番は忘れましたが最初は清水さん→なっちゃん。
で、出演者の中で一番話をしたのが清水さんかも(笑)
ステージ上と同様にとっても明るくて、気さくに話が出来ました!
なっちゃんからは宿題が(汗)
こんな内容で良いですかね!?←

他の皆さんもとってもテンションが高くて楽しい雰囲気が伝わってきて良かったなと思います!
真知子先生ともう少し話をしておけば良かったとちょっと後悔。
副会長には、コメントをしている事と名前を伝えてみる。
名前は分かっていたようなので、これからもコメントを頑張っていこうと思います(涙)
とりあえず、お手紙を出すしか!←


駐車場前で他の人達と別れて、ゴッチさん・しゅう君と帰路に。
ちょっと渋滞していましたが、それでも2時間程で上野に到着。
3人だとかなり安上がりで良いね!

ヲタ活では一番の遠出でしたが、とっても楽しかったです♪
このくらいの距離では遠征に入らないかもですが、何となく遠征の楽しみが分かったような(笑)

事前に連絡を頂いていた方とお会いすることが出来ず、ちょっと残念でした(汗)