昼公演に当選してしまったら、後で何を言われるか分からないので、おやつ公演のみ応募。
無事にモバイル当選で一安心。
色々と考えてしまうところがあったので、今回は実行委員には入らず。
なので、ちょっと後ろめたい気持ちも持ちながら劇場へ…
アイアイさんや前田さんから「Tシャツも着ないで、どの面下げてここに来ているんだ!ゴルァ!」的なお出迎えでgkbrでした…
す、すみません(滝汗)
自分の中で気持ちの整理が付いていなくて…
当初は3連番くらいの予定でしたが、気が付いたら6連番でチケ購入。
最近は当選しても知り合いが少ないことが多いから、連番が出来るだけで何だか楽しい気分に♪
タカ耶麻さん・主任さん・ごましおさん・くにさん・芳ちゃんと私という、何とも不思議なメンバー構成でした(笑)
実行委員からサイリウムを2本受け取る。
紫が「キャンディー」で黄色が「オネストマン」にて使用。
前田さんの脚立で現場が盛り上がって抽選。
実行委員長のアイアイさんがMVP入場!
立ち最に行くとの噂もありましたが、しっかり最前ドセンターに陣取っていました(笑)
とっても干されそうな6連番で、しかもうみゆたさんと田んぼさんが見に来るとか終わったなと思っていたら、まずまずの8順で呼ばれる♪
田んぼさんのドヤ顔が忘れられません←
センター立ち最下手柱2くらい。
くにさん・主任さん・タカ耶麻さんと並ぶ。
芳ちゃんがもう少しセンターよりで、わかにゃんに必死なごましおさんがセンター2列目へダッシュしていました。
わかにゃんは目が悪くて後ろでは確認されないとの情報を入手して、少しでも前にいったようです(笑)
みゆちゃんの影ナレから公演スタート。
「しっほりちゃ~ん」というコールが最前から聞こえると何だか不思議な感じ。
とりあえず、メンバーを見つつ、最前ドセンターも見ていました(笑)
という事で、今回のメンバー構成。
9期…竹内・島崎・森
10期…阿部・伊豆田・入山・小林・仲俣・藤田
11期…牛窪・川栄・小嶋・鈴木(紫)・名取・森川・山口
ユニットは、
「初恋よ こんにちは」…みゆちゃん・あーや・なうちぃ
「嵐の夜には」…まりな・なんちゃん・マリア・りっちゃん
「キャンディー」…しほりん・ぱるる・さらちゃん
「ロッカールームボーイ」…しおりん・あんにん・いずりな・なっつん・なぁな
「夜風の仕業」…わかにゃん
でした。
ぱるるもりっちゃんも居たよ~♪
でも、今日は“ほぼ”しほりんコールのみ(キリッ)←
と言うか、今回のしほりんコールがめっちゃ凄い!
普段の公演では考えられないような迫力でした。
自己紹介MCからぱるるやなぁな等、何人かが生誕祭に触れてお祝いムード。
でも、立ち最柱2だとりっちゃんが全く見えず涙目←
あんにんがしおりんのキャッチフレーズをパクッていました(笑)
ぱるるは新しいキャッチフレーズを披露。
「私はメロンパンにメロメロ。皆さんは私にメロメロ!」だそうです(笑)
アンコールは実行委員長が立ち上がって後ろを向いて発動!
久し振りに愛を叫ぶアンコールを聞いて感動しました!!
イケメン過ぎる!!!
「チームB推し」ではしほりんコール以外に、うっかりぱるるやりっちゃんにもコールをしてしまったような気がします←
で、最後に「桜の木になろう」研究生Ver.を披露。
横一列になったところで、なぁなの発動でしほりん生誕祭へ。
皆で歌を歌い始める時点で、しほりんは既に涙目。
去年は生誕祭が出来なかったことや、色々と悩んだ事の話。
一年間立ち止まってしまったので、今年はそれをとり返して更に飛躍したいと言った内容の挨拶。
ケーキや特効は無いけど、とっても良い生誕祭だったと思います!
で、ごましおさんも合流して5連番でハイタッチへ。
タカ耶麻さんといずりながイチャイチャしていました←
いずりながとっても嬉しそう。
りっちゃんはなっつんとキャッキャしている感じ。
りっちゃんだけではなく、この二人はセットで攻めた方が良い感じですか!?
ぱるるからは出席確認(笑)
やっとここまで来たって感じ(嬉涙)
しほりんに直接「おめでとう!」が言えて良かった!
笑顔のしほりんはやっぱり良いね♪
嬉しそうな顔で何よりです♪
その後のメンバーは特に話をすることが無いので、軽く流して終了(汗)
会社の上司の娘さんがパソコンを購入すると言うので呼び出されていたので、階段で下まで降りて皆と別れる。
去年はお祝いが出来なかったので、2年分の生誕祭。
研究生を辞退した時点で、こんなに早く生誕祭が出来るとは思っていなかったので、感慨深い物がありました。
個人的にもようやく一区切りといった感じ。
無事にモバイル当選で一安心。
色々と考えてしまうところがあったので、今回は実行委員には入らず。
なので、ちょっと後ろめたい気持ちも持ちながら劇場へ…
アイアイさんや前田さんから「Tシャツも着ないで、どの面下げてここに来ているんだ!ゴルァ!」的なお出迎えでgkbrでした…
す、すみません(滝汗)
自分の中で気持ちの整理が付いていなくて…
当初は3連番くらいの予定でしたが、気が付いたら6連番でチケ購入。
最近は当選しても知り合いが少ないことが多いから、連番が出来るだけで何だか楽しい気分に♪
タカ耶麻さん・主任さん・ごましおさん・くにさん・芳ちゃんと私という、何とも不思議なメンバー構成でした(笑)
実行委員からサイリウムを2本受け取る。
紫が「キャンディー」で黄色が「オネストマン」にて使用。
前田さんの脚立で現場が盛り上がって抽選。
実行委員長のアイアイさんがMVP入場!
立ち最に行くとの噂もありましたが、しっかり最前ドセンターに陣取っていました(笑)
とっても干されそうな6連番で、しかもうみゆたさんと田んぼさんが見に来るとか終わったなと思っていたら、まずまずの8順で呼ばれる♪
田んぼさんのドヤ顔が忘れられません←
センター立ち最下手柱2くらい。
くにさん・主任さん・タカ耶麻さんと並ぶ。
芳ちゃんがもう少しセンターよりで、わかにゃんに必死なごましおさんがセンター2列目へダッシュしていました。
わかにゃんは目が悪くて後ろでは確認されないとの情報を入手して、少しでも前にいったようです(笑)
みゆちゃんの影ナレから公演スタート。
「しっほりちゃ~ん」というコールが最前から聞こえると何だか不思議な感じ。
とりあえず、メンバーを見つつ、最前ドセンターも見ていました(笑)
という事で、今回のメンバー構成。
9期…竹内・島崎・森
10期…阿部・伊豆田・入山・小林・仲俣・藤田
11期…牛窪・川栄・小嶋・鈴木(紫)・名取・森川・山口
ユニットは、
「初恋よ こんにちは」…みゆちゃん・あーや・なうちぃ
「嵐の夜には」…まりな・なんちゃん・マリア・りっちゃん
「キャンディー」…しほりん・ぱるる・さらちゃん
「ロッカールームボーイ」…しおりん・あんにん・いずりな・なっつん・なぁな
「夜風の仕業」…わかにゃん
でした。
ぱるるもりっちゃんも居たよ~♪
でも、今日は“ほぼ”しほりんコールのみ(キリッ)←
と言うか、今回のしほりんコールがめっちゃ凄い!
普段の公演では考えられないような迫力でした。
自己紹介MCからぱるるやなぁな等、何人かが生誕祭に触れてお祝いムード。
でも、立ち最柱2だとりっちゃんが全く見えず涙目←
あんにんがしおりんのキャッチフレーズをパクッていました(笑)
ぱるるは新しいキャッチフレーズを披露。
「私はメロンパンにメロメロ。皆さんは私にメロメロ!」だそうです(笑)
アンコールは実行委員長が立ち上がって後ろを向いて発動!
久し振りに愛を叫ぶアンコールを聞いて感動しました!!
イケメン過ぎる!!!
「チームB推し」ではしほりんコール以外に、うっかりぱるるやりっちゃんにもコールをしてしまったような気がします←
で、最後に「桜の木になろう」研究生Ver.を披露。
横一列になったところで、なぁなの発動でしほりん生誕祭へ。
皆で歌を歌い始める時点で、しほりんは既に涙目。
去年は生誕祭が出来なかったことや、色々と悩んだ事の話。
一年間立ち止まってしまったので、今年はそれをとり返して更に飛躍したいと言った内容の挨拶。
ケーキや特効は無いけど、とっても良い生誕祭だったと思います!
で、ごましおさんも合流して5連番でハイタッチへ。
タカ耶麻さんといずりながイチャイチャしていました←
いずりながとっても嬉しそう。
りっちゃんはなっつんとキャッキャしている感じ。
りっちゃんだけではなく、この二人はセットで攻めた方が良い感じですか!?
ぱるるからは出席確認(笑)
やっとここまで来たって感じ(嬉涙)
しほりんに直接「おめでとう!」が言えて良かった!
笑顔のしほりんはやっぱり良いね♪
嬉しそうな顔で何よりです♪
その後のメンバーは特に話をすることが無いので、軽く流して終了(汗)
会社の上司の娘さんがパソコンを購入すると言うので呼び出されていたので、階段で下まで降りて皆と別れる。
去年はお祝いが出来なかったので、2年分の生誕祭。
研究生を辞退した時点で、こんなに早く生誕祭が出来るとは思っていなかったので、感慨深い物がありました。
個人的にもようやく一区切りといった感じ。