初日以来、2回目の二期生公演。
選抜投票も終了し、これからひまわり方式に移行していくと思われるので、もう一度くらいは二期生公演を観ておこうかと思ってトムトムさんを誘ったら連番当選。
声が大きい事で有名な某平嶋ヲタが最近ゾッコン(←)の木本さんの生誕祭らしいです(笑)
劇場に到着しトムトムさんとチケ購入。
他の知り合いはキャン待ちのすがっちさんとヲタメカニックさんくらいでした。
残念ながら対象外入場の2人に見守られながら抽選へ。
生誕実行委員から赤のサイリウムを受け取る。
じゃじゃ馬で使用するとの事。
トムトムさんと共に推しが居ない公演なので、6順と早めに呼ばれて入場。
センター・上手・下手共にまだ2列目が空いている状況。
一期生公演なら迷わずガーター狙いやMC後のお遊びを考えて、下手へ行く所ですが、今回は二期生公演…
なので、完全にすがっち要員に徹する事に!
センター立ち最上手柱1・2へ。
すぐにくにさんも入場し余裕を持って3連番←
で、気が付いたら何故かすがっちさんも加わって4連番になっていました←←
さくらんの影ナレから公演スタート。
見慣れたセットリストだけど、何だか違和感…
現在劇場で行なわれているセットリストの中で、唯一フリコピが出来る公演なので楽しいのですが(汗)
やっぱり一期生が好きみたいです(照)
まさみんドコー!?
「Black boy」は相川さんと伊東さんがステージ下へ。
とりあえず下に降りて踊っているだけという感じ。
この辺も一期生と比べるとまだまだなのかなという印象。
もう少し客席を盛り上げる感じが欲しいところ。
そんなこんなで自己紹介。
生誕祭の木本さんは別として、コールは全体的に少なめな感じ。
普段からこんな感じなのかな!?
選抜4位のKONANでもほとんどないような状態。
さくらんだけ別次元でした。
あっ!
すがっちさんが全力で「きーぼう」コールをしていました←
ユニット中はひたすら誰の裏なのかを確認する作業。
ガーターを投げるのもあっさりと投げていたので、もう少しタメがあっても良いのかなと思いました。
じゃじゃ馬のサイリウムを見て、木本さんがとっても楽しそうで良かったです。
何故「I'm sure.」を二期生にやらせないのかが謎でした…
MCはなちゅ・かなにゃん・みさみさ・あいみんの4人。
昨日の選抜投票の話をしていました。
かなにゃんは「PON!」に出演した話も披露。
3分VTRは伊東さん。
シュール過ぎて全く理解できませんでした><
二期生公演によく入っている(←)すがっちさんに聞いたら、毎回このパターンらしいです(汗)
アンコールは「きーぼう」コール。
すがっちさんが全開で頑張っていました←
アンコール後はさくらんが出演せず。
体調不良との事でハイタッチも欠席でした。
特に生誕祭の演出は無く、最後のMCで多くのメンバーがアンコールの「きーぼう」コールに触れるくらいでした。
木本さんは涙でなかなか話せず。
最後のMCのお題が選抜投票を終えての感想。
最終の中間発表で圏内に居た相川さんが、悔しさを滲ませつつ更なる飛躍を誓っていたのが印象的でした。
4位と喜ばしい成績のはずのKONANが終始淡々と冷静を装って話をしている姿が、何とも可哀相な感じでした。
公演中もずっと悲壮感が漂っているような表情で笑顔は無かったし…
GREEの支配人ブログでフォローが入ったり、色々な事があったのだとは思いますが、選ばれたからには選抜として頑張ってもらいたいですね。
という事で、ハイタッチ。
さくらんとハイタッチをして、セイさんに自慢しようと思っていたら居ませんでした(涙)
とりあえず知られていない(←)ので、ほとんどのメンバーにお疲れ様程度。
相川さんが公演で見ているよりも良い印象。
木本さんには「誕生日おめでとう」。
笑顔が素敵ですね!すがっちさん←
KONANには「選抜おめでとう」。
ようやく笑顔を見る事が出来ました。
春ちゃんにも「選抜おめでとう」。
未だに春ちゃんに知られているのかどうか分かりません><
何故かなちゅに知られているっぽい反応をされました(汗)
終演後は、トムトムさん・すがっちさん・ヲタメカニックさんと軽く飲み。
キャラアニの申し込み状況を問い詰められました><
「1次で研究生3枚とかおかしいだろ!」と叩かれたような気がします(涙)
すがっちがお子様には興味が無い発言←
「やっぱり二期生だろ!」と仰っておりました←←
なので、「SDNは一期生だ!」と反論しておきました(笑)
23時頃解散し、トムトムさんと上野まで歩く事に。
広小路の交差点で、まさかのスマックダウンさんとバッタリ遭遇!
そのまま軽く一杯。
ためになるお話を聞かせて頂きました(笑)
0時で閉店との事でそのまま解散して帰宅。