1ヶ月ぶりのSDN当選!
でも、まさみんは居ないとか…
セイさん・たかやさん・主任さんと4連番で当選。
で、トムトムさん・レオwinさん・トンスケさんを加えて7連番でチケ購入。
以前のB公演のような連番でとても懐かしい雰囲気で良かったです。
既に出来上がっていたたかやさんが「まちπに会わせろ!」と凄んでいました(笑)
キャン待ちの花火師さんや何故か来ていたハトあげさん・修君に見守られて抽選。
6順とまずまずで入場。
一期生公演なら迷わず下手2列目かバミュに行くところでしたが、二期生初日という事で7連番のままセンター4列目。
とりあえず、見やすい位置でメンバーチェックという感じ。
幕が開いたら、いきなりレオwinさんがセンターまみたんポジの娘で始まっていました!
公演前に壁掛け写真を見て、始まりかけていたセイさんはどうやら好みと違ったみたいです(笑)
「Never!」で春ちゃんが登場。
場内が沸きました!
「Black boy」でまちπが登場。
総裁の●い力ですね←
そんなこんなで自己紹介。
名前を覚えるので必死です(汗)
お題は「SDNに入る前は何をしていたか!?」
現役の学生が数人居たり、霞ヶ関の某省庁で働いていたという人が居たり、元レースクイーンが居たり、居酒屋店員が居たりとバラエティに富んでいました。
割と現役のタレントさんが多かったような気がします。
AKB等も含め初の双子ちゃんも居ました。
以下、メンバーの名前はセイさんの日記から転用(笑)
連番した皆さんはそれぞれ気になるメンバーにコールをしていましたが、自分は全く触手が動かなかったのでキョロキョロしていました。
酔っ払いのたかやさんは全員にコールしていました!
仕切っていた元レースクイーンの相川友希ちゃんがガチガチに緊張していて、見ているこっちもハラハラでした。
レオwinさんがコールした元居酒屋店員の木本夕貴ちゃんは割と可愛いと思います。
皆真面目な感じでキャラが立っていない中、コミカルなキャラが前面に出ていて、人気が出そうな感じでした。
トムトムさんは福山咲良ちゃんにコール。
可愛いというか綺麗なお姉さん的な感じで良いと思います。
個人的にはさくらよりも、ももだと思いました←
全体曲でまみたんポジの木本夕貴ちゃんがじゃじゃ馬のセンターだったり、赤服の相川友希ちゃんが誘惑のガーターのセンターだったりと、一期生とは色々とポジションチェンジしていて、いまいち把握するのが難しかったです。
春ちゃんとまちπはユニットに参加せず。
というか、2・3曲目と「愛されるために」・「ヴァンパイア計画」のみの出演だったような気がします…
まあ、二人は他のメンバーとは比べるべくも無く、群を抜く出来でした。
双子の奈津子ちゃんと亜希子ちゃんが「I'm sure.」。
流石に息がピッタリでした。
じゃじゃ馬後のMCでは普通になちゅが登場。
何だかホッとします(笑)
大山愛未ちゃんと2人でMC。
一期生と二期生の似ているキャラを紹介。
天然のたかはしゆいちゃんは一期生で言うところの芹那とか、分かりやすい説明で面白かったです。
3分VTRは相川友希ちゃん。
早口で次々と出される質問に答えていました。
犬に似ていると言ったら、トムトムさんが「被っていますね」とか言い出してgkbrでした(笑)
今まで通りハイタッチでお見送り。
レオwinさんが夕貴ちゃんで頑張っていたり、セイさんがまたもや「一目惚れしました」と告ったりしていたようですが、普通に声を掛けて終了。
まさみんドコー!?
とりあえず二期生古参(←)となりましたが…
初日のパフォーマンスとして申し分ない感じで、皆が必死に頑張っていて好感は持てましたが、いまいち惹かれるメンバーは居なかったような印象です。
全く始まる気配がありませんでした(汗)
一期生のようなそれぞれの個性が感じられないような気がしました。
公演をこなして行くうちに変わってくるとは思いますが…
公演後は地下アイドルイベント帰りのスマック会に呼び出されて魚や一丁(笑)
スマックダウンさん・よっしーさん・いなじぃさん・うみゆたさん・ヲタメカニックさん・トムトムさん・主任さん・たかやさん・レオwinさん・トンスケさんと私の11人。
あんなにハイテンションなスマックダウンさんは初めて見ました(笑)
というか、皆が活き活きと楽しそうにしていて、公演組が終始圧倒されていました(汗)
なっちゃんが1推しだと言っても、誰も信用してくれなくて涙目でした。
まあ、確かにももちんやまさみんの事しか最近は書いていませんが(滝汗)
そんなこんなで、亜美菜ちゃんが休演の18日はFCがまたもやハズレました(涙)
月・火のどちらかでも一般で当らないかな…
でも、まさみんは居ないとか…
セイさん・たかやさん・主任さんと4連番で当選。
で、トムトムさん・レオwinさん・トンスケさんを加えて7連番でチケ購入。
以前のB公演のような連番でとても懐かしい雰囲気で良かったです。
既に出来上がっていたたかやさんが「まちπに会わせろ!」と凄んでいました(笑)
キャン待ちの花火師さんや何故か来ていたハトあげさん・修君に見守られて抽選。
6順とまずまずで入場。
一期生公演なら迷わず下手2列目かバミュに行くところでしたが、二期生初日という事で7連番のままセンター4列目。
とりあえず、見やすい位置でメンバーチェックという感じ。
幕が開いたら、いきなりレオwinさんがセンターまみたんポジの娘で始まっていました!
公演前に壁掛け写真を見て、始まりかけていたセイさんはどうやら好みと違ったみたいです(笑)
「Never!」で春ちゃんが登場。
場内が沸きました!
「Black boy」でまちπが登場。
総裁の●い力ですね←
そんなこんなで自己紹介。
名前を覚えるので必死です(汗)
お題は「SDNに入る前は何をしていたか!?」
現役の学生が数人居たり、霞ヶ関の某省庁で働いていたという人が居たり、元レースクイーンが居たり、居酒屋店員が居たりとバラエティに富んでいました。
割と現役のタレントさんが多かったような気がします。
AKB等も含め初の双子ちゃんも居ました。
以下、メンバーの名前はセイさんの日記から転用(笑)
連番した皆さんはそれぞれ気になるメンバーにコールをしていましたが、自分は全く触手が動かなかったのでキョロキョロしていました。
酔っ払いのたかやさんは全員にコールしていました!
仕切っていた元レースクイーンの相川友希ちゃんがガチガチに緊張していて、見ているこっちもハラハラでした。
レオwinさんがコールした元居酒屋店員の木本夕貴ちゃんは割と可愛いと思います。
皆真面目な感じでキャラが立っていない中、コミカルなキャラが前面に出ていて、人気が出そうな感じでした。
トムトムさんは福山咲良ちゃんにコール。
可愛いというか綺麗なお姉さん的な感じで良いと思います。
個人的にはさくらよりも、ももだと思いました←
全体曲でまみたんポジの木本夕貴ちゃんがじゃじゃ馬のセンターだったり、赤服の相川友希ちゃんが誘惑のガーターのセンターだったりと、一期生とは色々とポジションチェンジしていて、いまいち把握するのが難しかったです。
春ちゃんとまちπはユニットに参加せず。
というか、2・3曲目と「愛されるために」・「ヴァンパイア計画」のみの出演だったような気がします…
まあ、二人は他のメンバーとは比べるべくも無く、群を抜く出来でした。
双子の奈津子ちゃんと亜希子ちゃんが「I'm sure.」。
流石に息がピッタリでした。
じゃじゃ馬後のMCでは普通になちゅが登場。
何だかホッとします(笑)
大山愛未ちゃんと2人でMC。
一期生と二期生の似ているキャラを紹介。
天然のたかはしゆいちゃんは一期生で言うところの芹那とか、分かりやすい説明で面白かったです。
3分VTRは相川友希ちゃん。
早口で次々と出される質問に答えていました。
犬に似ていると言ったら、トムトムさんが「被っていますね」とか言い出してgkbrでした(笑)
今まで通りハイタッチでお見送り。
レオwinさんが夕貴ちゃんで頑張っていたり、セイさんがまたもや「一目惚れしました」と告ったりしていたようですが、普通に声を掛けて終了。
まさみんドコー!?
とりあえず二期生古参(←)となりましたが…
初日のパフォーマンスとして申し分ない感じで、皆が必死に頑張っていて好感は持てましたが、いまいち惹かれるメンバーは居なかったような印象です。
全く始まる気配がありませんでした(汗)
一期生のようなそれぞれの個性が感じられないような気がしました。
公演をこなして行くうちに変わってくるとは思いますが…
公演後は地下アイドルイベント帰りのスマック会に呼び出されて魚や一丁(笑)
スマックダウンさん・よっしーさん・いなじぃさん・うみゆたさん・ヲタメカニックさん・トムトムさん・主任さん・たかやさん・レオwinさん・トンスケさんと私の11人。
あんなにハイテンションなスマックダウンさんは初めて見ました(笑)
というか、皆が活き活きと楽しそうにしていて、公演組が終始圧倒されていました(汗)
なっちゃんが1推しだと言っても、誰も信用してくれなくて涙目でした。
まあ、確かにももちんやまさみんの事しか最近は書いていませんが(滝汗)
そんなこんなで、亜美菜ちゃんが休演の18日はFCがまたもやハズレました(涙)
月・火のどちらかでも一般で当らないかな…