北の大地からお楽しみ98中券が舞い降りてきたので劇場へ(笑)
明日のSDN公演の10連番が落選との報を受けて、失意の中劇場に到着。
研究生公演よりも明日のSDNが見たかった…
インフォ前で待っていると、最近では珍しく知り合い達が続々と集結。
10連番でチケットを購入しようと思ったら、手違いで当選を多く出してしまったとかで、時間内なのに既に10連番が出来ないとか…
仕方ないので6人と4人に別れて購入。
前半が前田さん・ゴッチさん・ひのかぐさん・がむたんさん・タカ耶麻さん・主任さん。
後半がセイさん・ヲタメカニックさん・ごましおさん・私。
結局、255番とかのチケットを発券していて、キャン待ちはゼロでした。
キャン待ち2番ののなかさんが涙目でした…
よっしー支配人の抽選で大いに盛り上がるはずが、しーちゃん生誕祭が中止で味気ない抽選に。
4順で前半組が呼ばれ、干されそうな雰囲気になりながら10順とまずまずで入場。
前半組がセンター立ち最に陣取る中、後ろを通過してポッカリ空いていたセンター4列目にそのまま4人で着席。
年内最後の公演なので、センターで見れて満足です♪
そういえば研究生公演はかなり久し振りだなと思ったら、8月29日以来とか…
しほりんが辞退を発表した公演から見ていなかったようです。
というか、研究生公演を見る気になれなかったという感じですかね(汗)
まあ、そんな気分も今回で吹っ切れました←
9期生はオンデマンドでは見ていたものの、実際に見るのは鈴蘭・ザッキー以外は初めてなので、ちょっと楽しみな感じ。
オンデマンドで気になっていた娘がようやく見れるなと…
そんなこんなで公演スタート。
幕が開いて「あっ!咲子さんが居る!」とテンションの上がってきたセイさんを横目に、オンデマンドで気になっていたセンターにいる娘に注目。
暗くて良く見えないなと思っっていたら、捌けちゃった(笑)
で、全員出てきたら知らないメンバーばかりで…
8期までの出演は、はるきゃん・咲子さん・ゆりはむ・ゆりりん。
その他は9期生ばかりでした。
名前も良く分からないまま、全体を見ていたら3曲があっという間に終わって自己紹介。
とりあえず、名前を覚えるのに必死(汗)
セイさんがザッキーにコールしてビックリ!
と言うか、9期は全員可愛いとか言い出して、DDっぷりを遺憾なく発揮していました!!
隣の私は色々と誤解を招かないように大人しく見ていました←
ユニットでは名前等の確認作業(笑)
流石に全員を一気に覚えるのは…
復習が必要ですね←
ユニット後は必死にらぶたんポジを目で追う事に。
オンデマンドで気になっていたけど、実際に見てみるとかなりやびゃあ♪
今後はどうしていけば良いですかね(汗)
とりあえず、今度のキャラアニを指名して買えば良いですか!?
次回の研究生公演はわさみんなのか、ももちんなのかハッキリさせて下さい←
しほりん以来の衝撃だったような気がします←←
年内最後の公演がSDNではなく、研究生公演で良かったような気がしてきました←←←
最後横一列になったところで、はるきゃんから「マジすか学園」のVTRが出来たとのことで、番宣VTRを流して公演終了。
SDNにハズレて落胆していたのが何処へやらと言う感じで、めっちゃ楽しい公演でした♪
終演後はまたもやセイさんに送ってもらって帰宅。
セイさんの車がバージョンアップしていました!
これで今年のヲタ活は終了と言う事で、そのうち総括でも書こうと思います。