9月9日SDN | はにきち日記

はにきち日記

日々のどうでも良いような事を書いています。

今月の初劇場がまさかSDNになろうとは…
と言う事で、自身2回目のSDN公演参戦。

18:20頃到着したら、知り合いがほとんど居なくて完全アウェイな感じ。
誰も来る気配が全くしないので、久し振りに1人でチケットを購入しロビーへ。
何だか劇場に通い始めた頃の事を思い出すような雰囲気がありました。
古き良き時代←

花火師さん・くにさんと少しお話をしてから抽選。
チケ購入前のリストバンドを巻く時に「幸せのリストバンドです」と言われて巻かれたときは、思いのほか抽選運が良いんだよなと思いながら待っていたら、4順で呼ばれる♪

推しが居るわけでもなく、特に見たいポジションもないので、とりあえずセンターで見ようかと思って、センター2列目上手柱3。
前回の初見は干されて上手立ち2列だったので、かなり良い感じ。

完全にメンバーを覚えているわけではないので、ひたすら覚える作業をしていたらあっという間に自己紹介。
全く知らないメンバーの公演を見ながら、名前を覚えていく作業をするのは、「10年桜」の研究生SP公演以来だなとか考えていたら、色々な事を思い出して切なくなりました><
何はともあれ、一応顔と名前が一致したような気がします。

自己紹介のお題が「居酒屋に行って、最初に注文する飲み物とおつまみ」で、CinDyが恥ずかしそうにお酒の話をしているのが印象的でした。
それよりも、チームBの時とは全く違って不安そうな表情を時折していたり、馴染んでいないような感じに見えてしまったのがちょっと心配。
大丈夫かな!?

そんなこんなでユニットへ。
前回も思いましたが、ユニット曲はかなり好きです♪
2列目なので少し期待していましたが、ガーターベルトは飛んできませんでした…
ジェリービーンズのボールよりも取れる気がしない←
ユニット後はなちゅとめーたんのMC。
なちゅがめーたんの発した「初体験」という言葉に食いついていて楽しかったです。

AKBと違って途中にMCが無いので、テンポ良く進んでいく感じ。
気が付いたらもうアンコール前の曲になってました。
緑のサイリウムで何か書いているのかと思っていたら、筆記体で「LOVE」と書いているらしい。

アンコールのお礼のMCでMIXについて話しているメンバーがちらほら。
やっぱり聞きなれないので気になるみたい。
最近のAKBの公演よりも会場全体がまとまっていて一体感があるような気がするので、良いと思います。
古き良き時代←

終演後はハイタッチ。
もっと気の利いたことが話せるようになりたいなと…
CinDyと話をしようと思ったら超絶剥がされた><

その後は知り合いも居ないのでまっすぐ帰宅。
古き良き時代←←


特に推そうと思うメンバーがいるわけでもないけど、公演自体が楽しかったのでまた行こうと思います!