土曜日(5/11)

東京

1R

マフィン

逃げ、番手、外4が前残りする展開を追い込む流れで展開的な不利を受けています

東京マイルはこれで②③

脚質的に勝ち切るには展開の助けは必要かもしれないが今後も安定して差してくると予測出来ます


2R

ニューバラード

勝ち馬

プラチナバンド同様最後の直線で詰まり進路が空いてから良く伸びています

追えない区間があった分着差以上に価値のあるレースだったといえます


サノノゴールド

スタートは良かったが二の足がイマイチもしくは田辺騎手がへまったか映像では判断がつきません

レース中盤はロスなく進み直線は外に出して追い込みましたが内を抜けてきた勝ち馬に先着されました

ロスある競馬にも関わらず、外から目立つ伸びをみせました


プラチナバンド

最後の直線で詰まりながら追えない区間が長く勝負になりませんでした

先行力がありスムーズならもっとやれた筈です


シグムンド

最後の直線でサノノゴールドが一気に差してきたため被される不利がありました

その後も脚は使っておりそこまで悪くない内容でした


3R


ブラボーキングダム

上がり3ハロンを他馬より1秒近く速く走る馬が今回は2頭で逃げ

結果的には速い流れを作り共倒れしてしまったのだが脚質変更は中々できるものではなく出来るレースが増えたとポジティブに捉えたいです

レース後半4ハロンは51秒と完全に前が垂れてしまったレース


クーリッジテソーロ

ブラボーキングダムと同様に先行して6着

次走平均程度で流れれば好走圏内でしょう


ラッキーヤース

同馬意外にも不利を受けた馬が多数いたレース

最後の直線で内が開くのに外に進路を求めるが見つからず内に切り替えて差し

ロスがある中で4着なら及第点を与えられます


トモジャシャトー

ラッキーヤースほどではありませんが直線不利をうけて完全には追えていませんでした


ヘヴィリピーテッド

最後の直線で外を出した馬も一部不利が発生していました

同馬が受けた不利の被害が1番大きく挟まれ前をカットアウトされてしまい後退しています





日曜日(5/12)