こんにちは。ただのあきこです。
先日、以前から気になってた方からカラーセラピーを受けました。普段はセラピストさんをバリバリ養成される方なので、第一線でセラピーをされることはなかなかない、貴重な機会を運よくゲットできました。ありがたい。
アタシ、タロットやるから、色には意味があるって、浅いながら知ってたんだけど、色の専門家さんから説明を受けると、その奥深さに心がきゅいーーーーーんと動きました。色の講座受けてみようかしらんと思ったくらい、意識の炙り出され方がハンパなかった。
14本のボトルの中から、六芒星の頂点に好きな色を好きな配置で置く、という作業としては気楽なもんなんだけど。色にも、配置にも意味があるだろうことは、容易に想像がつくじゃん。だから。
いやーんコレは何を意味するのー?こわいーーー。
と震えながら?も、自分の感覚に忠実になることを心がけて、選んでみました。
どこまでペラペラしゃべっていいものか、わからんから詳細は控えますが、ザックリ書くと。今の立ち位置からの夢、過去の課題、パワーの源、自分の持つ武器、手放すモノなんかが、わかるのね。
たった6つの視点からなんだけど(14本のボトルを見ちゃったら、選んだ6本て少なく感じたのヨ)、その視点から自分を見通すと、まあそれはそれは、見えない領域における今の自分像が明かになるなる。
色それぞれのキーワードを教えていただいて、自分がピンとくるキーワードから自分の中を探るんだけど。わりとすぐに思い当たる。(セラピストさんの腕だよね。)そして、この思い当たりが無理やりでないことが、自分の感覚をたどるとよーーーーくわかる。めっちゃしっくりくるから。
色を通じて、自己対話をするって経験をさせてもらいました。
色んな方からアドバイスをいただいたり、勝手に色々な方のやり方を参考にさせてもらって、下手なりに練習したから。いわゆる「願いを放つ」へのハードルが低くなって、以前に比べると、できるようになったんだけど。やっぱまだぎこちなくて、言葉がでてこない。エットネガイハ、アッハイ……みたいな感じ。
だけど、こうやって。自分が選んだ色から願いを探る方法って、「そんなん言っちゃっていいの?ホンマにアンタにできるん?」的な頭の声が発動せず、いいんだよねー。アタシにあってる。
アタシがやってる「なんとなく進んでる未来を見てみて気に食わんかったら、今ココ自分で再選択しちゃえタロット」もそうなんだけど。(←どうでもいいけど、タイトル長いと思うねんな。〇曜サスペンスとかドラマのタイトルみたい。)
頭の声を極力通さず、自分のなんかこれイイー的な感覚に忠実に、先に選び取って、あとから言語化するってのがいいねんなー。自分一人でやるより、誰かと一緒にワイワイ「それいいー♥」「ナイス―♥」とかいいながらやるのも、アタシにあってるナってわかりました。頭の声うるさめで、行動が苦手の人にはいいかも?
最後に、その方が描いてくださった、アタシの夢(どうも「心のヌーディストビーチ」をつくりたいみたいw)のイラストを見てください♥色の魔法かかかってます!セラピー中にかけていただいた、心に刺さる言葉も入れてもらいました。めっちゃかわいい。スマホの待ち受けにしちゃった。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました