ここに来ての大失敗です…

昨夜、部屋が暖かかったので、自作孵化器の中も温度が高くなり、蓋を開けて温度調節をしました。
三番目を寝かしつけてから、戻って蓋をしようと思い、そのまま寝てしまい…

起きてから慌てて孵化器をのぞいたら、34度まで下がってました…
低温が何時間続いたのか分かりません
すぐに蓋をして、窓も閉め、温度が落ち着いたのはそれから1時間後…

もうダメかな?
ここまで来たのに
動いたところ、初めて見たのに


他の方のblogで、低温や高温にも耐えて孵化した話を読んだことがあるので、一縷の望みを託して、あと2日、注意深く見守るつもりです

大丈夫かな…
頑張ってほしい…
孵化まであと2日…