家計の見直し中


取組済み
 

  • キャリアから楽天モバイルに変更
    6000円台▶︎1年間0円(株主優待)
  • 住宅ローン借り換え 60万削減
  • 固定電話解約 17,400削減/年
  • 自動車保険の見直し41640円/年 削減
  • 楽天ひかり▶︎マネーフォワード光
    3,960円/年 削減
  • 私の地銀口座解約
  • ネット銀行使用
  • 楽天証券でNISA・高配当株投資
  • BSアンテナ撤去&解約
    衛星契約(BS放送分)9,489円削減/年
  • NHK料金年払い 924円削減/年
  • ふるさと納税 日用品を買う
  • 企業型DC▶︎退職後ideco
  • 特別費の予算決め
  • 保険の見直し
 

 

 

 

 

どうもこんにちは

 

 

 

電気温水器からエコキュートに変更し

蓄熱暖房機を2台撤去します。

 

とはいっても業者の方がやってくれるので

契約以外何もすることがないんだけれどね。

 

 

 

 

給湯省エネ2025年事業

 

 

    

 

 

経済産業省のHPでは

 

蓄熱暖房機の撤去が

 

8万円/1台の補助

(上限2台まで)

 

 

電気温水器の撤去

4万円/1台 

(補助を受ける給湯器と同台数まで)

 

 

わがやは蓄熱暖房機と電気温水器が

電気代をかなり高騰させている原因だと思う。

 

故障していませんがもう15年経つので

補助があるのならと

重い腰をあげてエコキュートに変更します。

 

 

 

 

 

 
撤去したら電気料金のプランは変更したほうがいいのかな
 
イマイチわからない魂が抜ける
 
 
 
 

 

暮らし上手の節約が気になる

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

おまめのパスタ

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

 

 

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 

 

 

 

購入品を紹介しています

 

 

Instagramもやってます

 

 

 

 

こどもの事を書いています

 

 

 
 
ではまたね