2020.11.7付け朝日新聞の「惜別」欄に掲載されていた、〈ギタリスト エディ·ヴァン·ヘイレン〉に関しての一部を抜粋させていただきました。


子供のように 音と遊ぶ天才

(一部略)

エディはロックギターに「笑い」を取り戻した人だった。

カウンターカルチャーの反抗ではない。

プログレの芸術性でもない。

失業時代に吹き荒れたパンクロックでの怒りもない。


ただ楽しいのだ。

笑ってるのだ。

ギターというおもちゃを、天から与えられた子供。

反抗? 怒り? 知らねえよ。

それより見てくれ、こんな発明したんだと、右手で指板をタッピングし、アームをくねらせ、聞いたことのない奇っ怪な音を出す。

青白いばかりの病室に、自作のギターを抱えて飛び込んでくるはな垂れ小僧。

デビュー昨「炎の導線」は、そんな趣があった。

では苦労知らずのガキだったかというと、逆だ。

オランダ人の父、インドネシア系の母の間に生まれた。

オランダでは差別を受け、米国に移住。

一部屋に家族で暮らす貧窮生活だったようで、最初のギターは新聞配達をして買った。

ファミリーネームを冠したバンドは1980年代に大成功したが、晩期は苦しんだ。

酒浸り。 ドラックにも手を出した。

2007年のバンド復活コンサートを見ると、それでも、トレードマークの「ニカッ」笑いで輝いている。

天才はいつでもいくぶん、大きな子供だ。

(編集委員·近藤康太郎)

************************************