今のおうちに引っ越してきて4回目の春🌸
ずっといってみたかった背割堤の桜並木に行ってきましたー
もう桜は散ってしまっているけど
とても綺麗だったので記録に残します
ある平日の夕方にいきました!
専用駐車場があったのですが
17時までだったらしく利用できず
京阪、八幡駅近くのコインパーキングに泊めて
歩いて向かいました
遠くからでも綺麗なのがわかるー
桜並木の入り口に到着
満開!散り始めでした
息子は落ちた桜をひろって遊んでました
ひたすら桜並木道が続きます
片側は土手になってて、河原にはピクニック(飲食)エリアが作られてました夕日がまぶしすぎる
まあ、こどもはそんなに桜なんて興味ないですよねー
かくれんぼしよーっと言って
しばらくここでかくれんぼさせられてました笑
桜並木は約1.4キロあるらしく
子ども連れてそんなに歩けないので
入り口付近でいろんな角度から桜を堪能
記念撮影をして引き返しました
帰りは夕陽も綺麗でした!
3月末から4月はじめにかけて
さくらまつりも開催されてました
今年はこれがおわった直後に見に行ったので
来年はぜひさくらまつり開催中にいってみたいです
たださくらまつりおわりの平日夕方でも混雑していたので
行く際には混雑渋滞避けられませんね
来年は電車バスでいこうと思いました
帰りは八幡駅周辺を少し散策しました

普段あまり見ることのない京阪電車を見てみたり
石清水八幡宮ケーブルを秋の下から眺めたりしました
石清水八幡宮もずっと行ってみたいなあと思いながら行けてないので
今年こそは行ってみたいです
背割堤でのお花見、おわり!