うちわうちわ!
小山助学館でうちわ販売されてるなうってこのあいだ書いた気がする!
書いたんかいってつっこまないで!
今日小山助学館へ用事があっていってきたんだよー!
ぼそぼそもにょもにょーって喋ってきた(なにごとっ)
うちわを仕入れてきたのだ、私のおうちに!
個展でも販売することにしたし、もしほしいって人いたら言ってきてー!
ちなみに、うちわは小山助学館の全店て販売してくれているようです!
ありがとうございます!
わーーーーい!
本店(徳島駅前)
福島店
鳴門店
三加茂店
の4店舗です☆
店舗の場所や情報など、詳しくは小山助学館HP
でー!
そう、おうちにうちわがあるんだけど、自画自賛です。
やー、かわいいんだよー。
親ばか的な感じ。わたしのうちわがいちばんかわいいみたいな。
いっしょについてくるポストカードもいい感じなんだよー。
阿波おどりしてて、特に三味線の人とかちょうおすすめする。
ええとねー、花火のほうのうちわ(↑)は、徳島駅近くのボードウォークのパラソルショップをモチーフ(?)にしました!多分実際にあの場に花火が上がることはないけれど、ボードウォークのパラソルショップとかみんな知ってると思うしかいちゃったぜ。あと川に花火が光ってうつったらきれいかなって思って!
お祭りのときとかパラソルショップでいろいろ売ってるよねーあとマルシェとかマチアソビでもパラソルショップはいろいろしてるよね!
めっちゃ個人的な話だけど、今日は小山助学館のあとにユーフォーテーブルカフェでランチした。ひとりで…。2階から川が見えるのが好き!たまに一人で行きますー。fateは全然詳しくないけど…。LiSAさんの曲がかかるとテンションあがるぐらい。
海のほうは、私あんまり海行ったことないし、ましてや潜ったこともないから、妄想というか想像です。海の中は現実的でなくて、常識的じゃなかったらいいのにと思います。
海はそんな感じです。冬には入れなくて、夏には入れて、なんとゆうか、私的には海の中は知らないからおもしろいです。
だからみんなでおそろいにしようよーーーー。うちわおそろいにしよーーー!!
わたしは両方持ってるから、みんなどっちか持ってねーーー!!
うちわも夏には使えて、冬にはみんな使わない、季節っておもしろいねー!