主人に対して

どう対応すれば良いか

ちょっと考えてみました


私、

息子に関わるときは

試行錯誤しているのに

主人に関わるときは

「これしてって言ったじゃん!」

と押しつけてばかりだったなと思いました


これはいけませんね


対等だと思っていたからこそ

同じことを求めてしまった

主人はつらかったでしょう

反省です


主人に関わるとき

声のかけ方など

試行錯誤してみることにしました



まずは

主人が息子と関わるときの

私の声のかけ方を変えてみることにしました


息子と居ると

注意ばかりする主人

控えてと言っても控えられない

指摘すると怒る

息子を誉めることもできない


そこで

主人が息子を注意して

息子がそれを聞いてちゃんとできたら

私が息子を誉めるようにしました


誉められたら嬉しい息子は

「へへー照れ」と主人を見ます


そしたら主人も

「良くできたな」と誉めました!

息子の笑顔は偉大だアップ


主人は息子が大好きなんです

大好きだから

少しでも良くなって欲しくて

注意するんです


息子に負担が、とかは

わからないからやり過ぎるだけなんです


私が主人に「○○して」と言っても

うまくできないし

私もできてない!と思ってしまう


なので、

主人に自発的にしてもらう方に

切り替えました


もちろん毎回はそうならないでしょうが

数回でもできることが大事


息子も主人に誉められたら

絶対嬉しいはず!

と考えました



次に

息子と主人がバトっているとき

どうするかを考えてみました


大きなバトルに発展する前に

2人を引き離してみることにしました


カッとなっている主人は

自分からはやめられません

性格的にそうなのだと

本人からも聞いています


なので

「ちょっとこっち来てー」と

あえて呑気に呼んでみることにしました


最初は主人も

ぶすっとした顔で

「何?また何か文句?

 俺の言い方が悪かった?どこが?」

と突っかかってきましたがガーン


「いや、そうじゃなくて

 ちょっとお皿取って欲しくて

 出し忘れちゃって」

と違う話題にしてみました


主人は

「へ?あ、うん」

みたいな、間抜けな顔してました


うんうん、落ち着いたね

良かった良かったニヤリ


落ち着いたのを見計らって

実は2人を離す作戦だったことを

伝えました


何も知らずに私にいろいろされること

恐らく主人は嫌がるので

今後もそういうときは

2人を離すからね、と

しっかりと伝えておきました



今、実践していることは

この2つです