10/19(土)
05:51横浜日の出
いつものとこに集合して日の出待ちます。
05:30くらいにはかなり明るくなってきましたが、
雲が厚くて太陽は見えそうにないなぁ
SSTR参加者数名も同じところで日の出待ってますね👌 皆さん安全運転で頑張りましょうね!
話しかけてくれたハンターカブの方は下道で無事にゴールしたのかなあーー
中央道 初狩PAにて休憩&ポイント登録
富士山も見えて快適でしたが…
安房峠越える頃には雨がパラパラと降り出し、富山入る頃には結構な雨模様🫣
おかげで千里浜なぎさドライブウェイも通行止だし、ゴールゲートもくぐれない
完走受付は翌日でもいいようなのでゴール登録後はそのまま宿へ移動(夕方には雨は上がったけど)
今回の宿は、
志賀町のハートランドヒルズさん
15棟もある貸別荘を借りられますので大人数にはオススメですね👌 軒先でBBQもできるしーー 部屋もたくさんあってしかも天然温泉です🤩
さて、2日目
宿の前で集合写真
大きな別荘で(研修所並)また泊まりたいね
当初は奥能登回って氷見に泊まる予定でしたが…
行先変更して
まずは千里浜レストハウスでゴール受付
SSTR cafeでTシャツもゲットして
でも
2日目も波高く砂浜は通行止でした🥺
いつもの海王丸パーク
なんか旧車のイベントみたいなのもやってて久々に古い車も見て懐かしかったよ
卒業航海の時にこの先代海王丸に乗船しましたよ
日本一周してハワイはもね👍 懐かしい
お次は、
お昼食べに新潟県の道の駅 マリンドーム能生へ
ここは紅ズワイガニで有名どころ
何食べるか迷いながらもいろいろチョイス(笑)
紅ズワイガニ
安いのからお高いのまで🤩
2日目宿泊はいつもの氷見のルートインさん
天然温泉の露天風呂がいいんですよね😍
道の駅氷見で海鮮丼食べて
夜の反省会はホテル前の居酒屋で👋
疲れもあり酔いも早い(笑)
ホテル戻って露天風呂入ってベッドにゴロっとしたところで爆睡🤣
3日目は高山経由して横浜へ
高山で解散式
次回は富士山周りでツーリングしよね!
名古屋組の皆さんお疲れ様でした
また行きましょうね🫡
ご安全に!
そして
疲れた体で翌日(今日)はゴルフ(笑)
腰痛い…🤪
ラウンド後にこれ食べて元気回復👍