コラム6 あるべき所にあるべきものを | 山口県下関市 整理収納アドバイザーお片付けレッスン下関うちカフェぐらし

山口県下関市 整理収納アドバイザーお片付けレッスン下関うちカフェぐらし

暮らしを楽しむヒントをお伝えします。
衣食住はバランスが大事。整理収納はお洒落に楽しく!
整理収納アドバイザー1級
インテリアコーディネーター
暮らしダイヤモンド講師
野菜コーディネーター
食品衛生責任者

ご縁あってSUNDAYサンデー下関さまに連載頂いてます。
暮らしを楽しむ
〜くらしを整える〜⑥

 TODAY'S
 

今回のテーマは
あるべき所にあるべきものを」

 

よく我が家の収納を見てもらった時に「あ~捨てなきゃ~ガーン」という声が聞こえてきます(笑)。
別に捨てなくてもいいんですけどね…。えー
  きっと、ずっと捨てきれずにとってあるんですね。そういったものがたくさんあると、あるべき所にあるべきものがない、ちょっと不思議な状態になります。赤ちゃんぴえん
 例えば、揚げ物をする度にキッチンを出てわざわざバットをリビングまでとりに行く。そして、わざわざ戻しに行く。どうでしょう?時間がもったいないと思いますよね。
でも、今までずっとそうしてきたからと。
ただなんとなく空いてるからここに入れようという状態。案外自分では不便さに気付いていなかったりします。
 漠然と「動きづらいな~」と思ったら、見直しのチャンスかもしれませんびっくりマーク意識して見直して見ると
「なんでこんな所に!こんなものが!」と自分で笑ってしまう。爆笑そんな事もあります。
 気付けた時は、本当にラッキーで、すぐに行動する事をオススメします。今度しようかな~なんて悠長な事を言ってると、きっと忘れちゃうから。








音譜オススメ音譜





お片付けレッスン・料理レッスンの詳細は
こちら→★★★
講師自宅にて随時申込受付いたします。
(基本講座・書類整理・生前整理・インテリア講座・暮らしダイヤモンド3回講座・親子講座・クローゼット講座・時短レシピ)
個人レッスン・出張レッスンもございます
まずは、気軽にご相談ください
お片付けレッスン
下関うちカフェぐらし@田中珠美

#暮らしを楽しむ
#暮らしを整える
#山口県
#下関市
#サンデー下関
#整理収納
#整理収集アドバイザー
#器好き
#アンティーク好き
#洋と和のコラボ
#道具も器