はいどうもー。ブーくんです。




タイトルの通り、



太りましたガーン



僕はすぐ太るんですよね。



大体実家帰ると体重がぐんぐん増えまして、



今回たった3日で3kgも増えました。えーん



仙台に戻ってきたのが3月2日で、測ったところ、
63.5キロ



僕の身長だと標準体重が58キロとかなので、結構太ってしまいました。ショボーン



というか、元々58くらいで、正月に60キロになり、そのまま1月仙台にいたときは変わらず60キロで、



2月中旬、帰省して3日で3キロ太って63キロに…




毎日の飲酒、高頻度の外食、あと実家で体を動かなさすぎたのが原因ですかね。



僕、食べるのも飲むのも好きなので注意してないとすぐ太っちゃうんですよね。



小学生の頃もずっと太ってたし、高校の時も太ってました。(中学の時は部活やってたのでめっちゃ痩せてましたが、部活引退後の中3の夏で15kg太りました)



ということで、わたくしブーくん、



糖質制限することにしました。プンプン




去年の4月にもやったんですけど、




結構効果があったんですよね。もちろん運動もしてたのもあると思うんですけど、





ちゃっちゃと痩せて、好きなもの食べよう。




あと一様今回の減量には目的があって、




今年母校の高校のパンフレットに僕が載ることになったんですよ。





今年も」ということで去年も載ったんですけど、ちょうど1年前でその時はめっちゃ太ってたんですね。




なので写真写りが最悪でして。滝汗




今回はしっかり痩せてビジュアル完璧にしたいところです。真顔




パンフレットの写真撮影の日は3月22日でして、




その時までに体重と体脂肪を落とそう!というわけです。





最近食べたものはこんな感じでした。





ミルフィーユ鍋


もやしカルボナーラ


鶏胸白菜鍋


甘辛豚しらたき


至高のニラ炒め



しらたきのオイルパスタ風


和風きのこパスタ風しらたき


鶏胸肉のしゃぶしゃぶ


豆腐煮込み




こんな感じのものを食べてたのですが、お酒も飲みながらっていうのもあってあまり痩せれなかったんですよね。真顔




また、しらたきは確かにカロリーは低いけど、栄養素があんまり入ってなくて、





特にタンパク質が不足しているんですよねこの食事だと。チーン



結局3月14日の朝も体重が62.6キロで少ししか変わらず。ゲロー





でも流石に1週間ちょっとしかなくて僕は焦り始めました。




本気出しました。




お酒も完全にやめて、色んな筋肉系YouTuberの食事を研究し、この1週間はこんな感じの食事に変わりました。





ゆで卵やゆでアスパラガスを食べることに。ゆで卵はタンパク質豊富なのと、完全栄養食なので栄養たっぷり。また、アスパラガスは野菜の中でもタンパク質が多めのようです。



ある日の朝食。バナナ、サラダチキン、納豆です。ご飯やパン、麺類を食べない分、バナナから必要最低限の糖質を摂取します。





これもある日の朝食。




サラダチキン、納豆、バーガーキングのサラダ、あとドレッシングは自分で作りました。



納豆、豆腐グラタン、アボカドジャーマンにon the 卵




こんな感じでタンパク質をたくさん摂るようにしました。




あとは簡単な筋トレと、ジョギング等の有酸素運動を組み合わせ、さらに最近ではジョギングの中にHIITを取り入れています。



その結果、3月18日、つまり今日の朝の体重が、




59.4




になってました!

 



大体3キロくらい減りました。




でも低カロリーな生活を続けてきて、だいぶ体の燃費が良くなってきてしまったので、




今日はお米、食べてます。チートデイってやつですね。




これでまた明日から体重がぐんと減ることを期待しています。




3月22日まであと4日くらいですが、




写真撮影の後、高校が茨城にあるので、水戸に行っていっぱい飲んでやろうと思っていますので、

グラサン



それをモチベに頑張ります。




ではまた!