どうもー。ブーくんです。






実は2月26日に中央大学理工学部の合格発表がありました。





東北大の2次試験2日目が終わった時に結果を見ました。







結果は・・・













合格でした💮





中央大学に関しては試験が終わった後受かったという自信がありました。






その自信通りになってよかったです。




しかし、僕は私立第一志望の理科大工学部に合格したので、そっちにお金は払おうと思います。





中央理工は立地が水道橋だから◎。




理科大は勉強大変そうだから、大学の授業サボって隣の東京ドームシティで遊べる中央理工の方がいいかな?






冗談です笑




将来のことを考えると理科大の方がいいかなと僕は思います。





納入は明日3/1までだから、明日親に払ってもらいます。















それと、今日で1年間お世話になった四谷学院卒業です。




当たり前ですが、卒業式は予備校なのでありません。




2月いっぱいで契約切れって感じですかね。



1年間お世話になりました。




去年落ちた理科大に今年は合格できたので、




間違えなく四谷学院に通って学力は伸びました。




あとは東北大学に受かって良い報告ができるといいんですが。




もう自習室が使えないので、ここからは自分で勉強をしなければならない。




前期に受かっても受からなくてもあと10日ちょっと。




ふんばろー!




ではまた!





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今日の勉強内容



千葉大2020   数学
2019  物理











































国立後期日程まで11日