飯田史彦氏は福島大学経済学部経営学科教授を歴任。

 

「生きがいの創造」と言う本で、多くの人は人生一回限りという基本的考え方で

行動しているが、もし、人は生まれ変わる輪廻転生を信じるならば、どのように

行動は変化すかを考察した本です。

 

本ブログ第5回目(2023年8月28日)、マイケル・ニュ-トン博士の

退行催眠から見える「生」と「生」の間で述べたと同様の、

退行催眠の数多くの事例を基にして過去世の記憶、あの世への帰還、人生の回顧と反省、

人生の自己計画、この世への再訪などを詳述しています。

 

「死後の生命」というテーマについては、論理的にみて、「認めるだけの決定的な証拠はないが

否定する方法もない」というのが現状です。

しかし、「死後の生命は存在しないこと」は永遠に実証できず、飯田史彦氏は

「死後生仮説」の優位性を説いています。

 

「死後の生命」や「輪廻転生」を知ることは、より良い今生を生き、より良い来世を迎える

ための「生きがいの源泉」となると説いています。

 

以上のようにこの本の内容は、マイケル・ニュ-トン博士や坂本政道氏の描いた「あの世」

「輪廻転生」の状況とほぼ同じですが、大学の教授が書いたものであるため、繰り返しになりますが

再度紹介しました。

 

参考資料:

 

飯田史彦  生きがいの創造 1996年7月4日 PHP研究所