防府社杯メモ | 目の前のヒラより遠くの記念

目の前のヒラより遠くの記念

いつまでもあると思うな年金と競輪場

データ対象:2011/04/07~2015/04/19 G3以上のレース


防府の対象と決勝の結果
→訪問記 「63# 防府競輪場


日付 1着 2着 3着 2車単 3連単 レース
2011/11/20 11 5 平原 康多 1 武田 豊樹 捲 B 6 丸山 啓一
530 2,740 防府記念 4日目
2012/09/25 11 9 井上 昌己 3 浅井 康太 捲 B 2 伏見 俊昭
1,580 5,500 防府記念 4日目
2013/10/08 11 3 浅井 康太 2 井上 昌己 捲 B 1 佐藤 友和
1,270 5,040 防府記念 4日目
2014/10/28 12 5 岩津 裕介 9 野田 源一 7 中川 誠一郎
12,750 71,040 防府記念 4日目

前回の記念、前受けの浅井-金子貴を中川-岩津-桑原で押さえに行き誘導退避。さらにその上を脇本-村上義-福田が押さえて打鐘。7番手で具合の悪い浅井が最終ホームで捲りに行くも、中団の中川も合わせて発進。村上もこれに合わせて番手捲りを放つが、ガラ開きになった内を岩津がイン突き。村上、中川をあっさり内から交わし頭。名物単騎戦からいつの間にか岩津の後位にいた野田が2着、3着は中川の結果となった。



●決まり手


「直線はやや短めだがクセの少ないバンクである。また、競輪場の周りは山に囲まれており、立地による風の影響がある。」(Wikipediaより)


1着自力決まり手の割合が他の33と比べても際立って高い。これは全国一。2着決まり手は「マ」の割合は他の33と同程度だが、「逃」が若干少なめで「捲」の割合が多め。2着筋違いなら自力型かな。平均配当は低めで、3連単/2車単も平均的な数字となっている。





●配当


高配当ランキング 2車単:33/43位 3連単:31/43位