松戸AGナイタースピーチーズCUPの中川さんラスト | 目の前のヒラより遠くの記念

目の前のヒラより遠くの記念

いつまでもあると思うな年金と競輪場

石井千が前受けで、まんまと番手をゲット。案の定打鐘でマキビ-りーみんで押さえに来るところを、石井千が突っ張る。マキビが叩き切ったかに見えたが、石井も頑張る。最終3角は石井の外をマキビ、りーみん、山路で4車併走。外併走勢は最終2Cで力尽き、これまた力尽きた石井を直線交わすだけの絶好の展開・・・が!交わせず!


レース後のコメント。「1周半もがくつもりだったので、前取って行こうと思っていました。前橋のレースを払拭したかったので、地元で1番車で、ここで!と思いました。」 だそうで。まあ、気合負けですな。残るトーナメントでは、奥井が荒牧の先行をねじ伏せ、小林優が田中まの先行をこれまたねじ伏せ、106期勢が優勝独占。3レースとも見ごたえのあるレースだったね。


会社帰りにビール片手に競輪観戦・・・にはナイターだと寒い時期だし最終19:45だしといろいろ中途半端な感じだったが、予想以上の売り上げに「現時点ではなぜこれだけ売れたかという分析は難しい」くらいだそうなので(笑)一応成功だったのだろう。松戸の客はノリのいい人が多いのでインタビューとかも盛り上がってたし。


次は小倉のMN。客寄せを無観客でやるのはちょっともったいないが、MNだと競輪以外の公営ファンも目にする機会が多くなるので、いい宣伝になるとの読みだろう。


で、次走は11/4~岐阜ヒラ。その次は小倉MNで配分が詰まっているが、がんばっていただきたいね。