データ対象:2011/04/07~2013/07/07 G3以上のレース
弥彦の対象と決勝の結果
日付 | R | 1着 | 2着 | 3着 | 2車単 | 3連単 | レース | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011/07/03 | 11 | 4 | 浅井 康太 | 差 | 3 | 山口 幸二 | マ | 6 | 坂上 樹大 | 710 | 10,060 | 弥彦寛仁親王牌 4日目 | |
2012/07/16 | 11 | 5 | 佐藤 友和 | 差 | 1 | 長塚 智広 | 差 | 4 | 村上 博幸 | 4,270 | 33,730 | 弥彦寛仁親王牌 4日目 |
弥彦の過去2回分データは寬仁親王牌のもの。寬仁親王牌は弥彦固定になったのかな?前橋ならG1でもキャパ的に快適に過ごせるが弥彦は。。。
昨年の決勝は川村→稲垣の京都勢2段駆けを京都勢の後ろの佐藤友和が捲り追い込んで優勝。2着は直線伸びてきた長塚だった。
●決まり手
1着決まり手は、400平均、全場と比べて「差」が多い。2着決まり手は「マ」が平均に比べ明らかに少なく、「逃」「捲」の割合がわずかに少なくなっている。
●配当
過去2回の対象がG1ということで、配当は平均と比べてかなり高い。2着決まり手を見ても、「マ」「逃」の割合が少なく、ライン決着が少なくすんなりとは決まらないようだ。2車単平均も高くなっているが、配当比も高く3着ヒモも狂いやすい結果になっている。
高配当ランキング 2車単:3/44位 3連単:1/44位