一宮記念の売上 | 目の前のヒラより遠くの記念

目の前のヒラより遠くの記念

いつまでもあると思うな年金と競輪場

一宮もご多分に漏れず売上低迷で存廃問題が浮上しているらしく,、先の記念で65億売上がなかったらヤバいらしい。で結果は56億。日曜の決勝はお馬はG1、お舟はSGと競合して田舎記念まで手が(金が)回らない連中も多かったか。また川崎も平塚も場外発売なし。その上看板選手の武田長塚も欠場とマイナス要因だらけ。

まあマイナス要因がなくても数億の上積みがあるくらいで大勢に影響はなかっただろう。記念でも開けていないバック特観が物悲しい。こんな状況でもどうやら寺銭アップに向けて話は進んでいるようだ。他の公営と歩調をあわせるなら話は分かるがオートは置いといて、単独でやるかね。

競輪やってる連中は大抵他のもやってるだろ。「あっそ。じゃ他にするわ。」になるのが目に見えてる。それより、ただでさえ希少な新規参入者が寺銭高いだけで他のに流れてしまう。

色々競輪場まわっているのでやる気のある場とない場の温度差は痛感するが、25%でやっていける場にとってはいい迷惑というか死活問題ではないか?

逆に寺銭下げて優位性を出して、付いてこれない場は退場頂く位やらないとダメなんじゃないかな。