舞台鬼滅の刃其ノ参無限夢列車 京都公演観劇 作品について | てんてんてん

てんてんてん

矢崎広さんが大好きです。
Twitter @shuri_nn

舞台「鬼滅の刃」其ノ参無限夢列車京都公演に行ってきました



いやーーーーーすごかったメラメラ

配信を何度も見てから行ったのでどう表現するのかわかった状態で見たのですが、いやーーーーーすごかったメラメラ


配信と生の違いだけじゃなく、公演を重ねる毎に上がっていく完成度や熱量や迫力がすごかった

私は9月18日マチソワと19日マチネを見たのですが、見る毎に最高!を更新しました。初日を配信で見た時も会場はスタオベでしたが、京都公演も全てスタオベ拍手 ほんと素晴らしかった拍手

生身の人間が演じる事で無限列車の世界が広がり、より強く深く心に響きました。毎公演マスクの中ビショビショになるほど泣きました


脚本・演出の末満さん、この話をこういう表現で魅せるとは!すごいです!

そしてそれを具現化するキャスト、スタッフの皆さんすごいです!

照明やセットや映像も音楽などもすごい! 

音楽がどの曲もとても良い!楽しい曲あり、切ない曲あり、力強い曲あり、その時々の心境や場面がより伝わってきます

アンケートにも書きましたがCDを出して欲しいです!関係者の皆様よろしくお願いいたします


キャストもメインキャスト、アンサンブル、支、皆さんすごい!

メインキャストは皆さんはまり役で素晴らしかった

其ノ弍絆でもアンサンブルさん大活躍でどの方もとてもうまかったのですが、其ノ参無限夢列車でも大活躍でとてもうまい

そして支の皆さんが大活躍。この方々あっての無限夢列車だと思います


生で見ると配信では映ってないところが見れるので、転換時や人力での表現のすごさがわかります

列車の座席の向きが何度も変わったり、ブレヒト幕を使ったり、炭治郎や伊之助を持ち上げたり、などなど支の方々大活躍

これもこの作品の見どころの1つだと思うので、Blu-ray、DVDの特典映像として全編全景映像を入れて欲しいです


誰もが知ってる鬼滅の刃無限列車が舞台になり、生身の人間が演じるから出来る事伝わる事があり、2.5次元舞台だから出来る事伝わる事があり、それによって漫画やアニメでは描けなかった世界が表現できるんだなあと思いました

演劇の力をものすごく感じる作品です


舞台鬼滅の刃も矢崎広さん演じる煉獄杏寿郎も漫画やアニメファンの方々からもとっても好評で褒めツイートを見てはニヤニヤしてます。すっごく嬉しい

そしてその褒めツイートを見て観劇される方がいて、その方がまた褒めツイートして…というのがすっごく嬉しい


京都公演は無事終わりましたが、東京凱旋公演はこれからですし、10月23日にはライブビューイングや配信もあります

ちょっとでも興味がある方は是非見てください

人が演じる事で無限列車の世界が広がり、伝わってくるのを感じると思います