人生初のペンライト振り振りしましたーー
カーテンコールは総立ち!ペンライト振りながら踊りましたーー
あー!!楽しかった!!!
かっこいい

8人のハーモニーすごかった!耳福!!!
構成は本編に沿っていて、初演映像がスクリーンに映し出されたり、台詞があったり、初めてジャージーボーイズを見た方にもわかりやすかったと思います。
スクリーンには舞台上のキャストが映るので後方席でも表情が見えて嬉しかった〜。
こんな感じ。これは紹介の時の映像ですね。
大画面に映るぴろし、めちゃくちゃかっこ良かったーー!!大画面でどアップで見れて幸せ

(映画に出て欲しいなあと思っちゃいます。大画面でどアップで見たい…)
オープニングのキャスト紹介の時は投げキッスをするぴろし

かーーーっこいいいーーー





途中でもカメラに向かって投げキッスするんですが、千秋楽の時は前方上手席だったので間近で投げキッス見ました

スクリーンで見てもキャーーー
ですけど横顔とはいえ近くで見ると更にキャーーー
でした。


中通路付近のセンターブロックで見た時はぴろしの姿を見つつ大画面を見れたので後方席も良かったです。
コンサートならでは!なのは、本編とは違うキャストが歌う事!!と、同じ役の人達一緒に歌う事!!
本編では歌わない曲をソロで歌ったのは
I Go Ape 伊礼彼方
An Angel Cride 矢崎広
I Still Care 海宝直人
Trance 矢崎広
My Eyes Adored You 海宝直人
Beggin' Spi
Let's Hang On 福井晶一
です。
ぴろしはこの他にもDecember'63(Oh What a Nghit)もソロで歌うし、Cry For Meは海宝さんとのデュエット。
他にもShort Shortsを中川、藤岡、中河内、伊礼、矢崎で歌ったのが可愛かったな(笑)
夏のシーンの台詞はぴろし1人が多かったので思っていた以上の出番の多さ

Short Shortsで、ぴろしの最初のキメポーズは例えが古いですが(笑)Oh!モーレツみたいなポーズをしててセクシー&キュート(笑) 歌ってる間もダンスがセクシー&キュート(笑)
An Angel Crideは最後の高音を地声で出してました!すごい!!
I Still Careは振り付けが可愛い(笑)
Tranceは低い声色で大人っぽくセクシーに歌うし。
Backups Medleyは矢崎さんの高音とセクシーボイスが聴けて、2人のボブのわちゃわちゃ感が可愛くてかっこよくてセクシーでした。
Cry For Meはまずはぴろしソロに海宝さんがコーラス、サビからは海宝さんがソロでぴろしがコーラス。
ぴろしソロの柔らかい声にポ〜〜

コーラスはフランキーみたいな声で
行かないで〜〜
って歌うからびっくり!こんな声出せるの?この声聴けて嬉しかったー


ラストは2人で。ロングトーンまでバッチリ決まってました!
December'63は舞台上にはぴろしボブだけ。オーブで1人で歌って踊るぴろし

すっっっごく素敵だった〜





歌い終わってガールズが出てくる時の台詞を言ってる時はマイクに手を置き、またまたそのポーズがセクシー過ぎ



歌がすっっっごく良くていつまでも聴いていたかったーー!!耳福!耳福!!
ぴろしの歌大好き



次に聴けるのは本公演の時?待てないーー
スポットライトが当たってない時もいろいろやってて、ぴろしと海宝さんと2人でスクリーンを見るシーンでは指をさしながら談笑してたり。
スクリーンに車が映ってる時ハンドル回すジェスチャーしながら出てきてサイドブレーキを引いて止まったり(これは前方席の時に気付きました)。
お芝居に歌に、またまた私のハードルなんて低い(笑)って感じで軽〜く飛び越えるぴろしでした。
本編では絶対聴けない組み合わせが何曲もあり、島さんのピアノソロもありました。
なんて贅沢なコンサートだったんでしょう!!
オーブに行けた人だけしか見れないなんて勿体なさすぎる!!
カメラが何台も入っていて、収録用カメラが入ってると張り紙もあり、これはWOWOWさんを信じていいですよね?カメラはスクリーンに映すだけじゃないですよね?
WOWOWさん、東宝さん、その他偉い方々、映像化を是非お願いします!!!