スカーレットピンパーネル 大阪公演 | てんてんてん

てんてんてん

矢崎広さんが大好きです。
Twitter @shuri_nn

アルマンの歌声凄かった!!!!
東京公演を見た方々が凄いって呟いてたのがよーくわかりました。
歌い出した瞬間、
!!!(◎0◎) からの (((o(*゚▽゚*)o)))
え?え?え???
誰???この声???
あーもっと聴きたいーーー!!!でした。

ジャージーボーイズの時もすごく艶があって余裕がある歌声でびっくりしたんですけど、アルマンの歌声の衝撃はそんなものではなかったです。
いやあ、だって、2、3か月でこんなに歌声変わる?
あの広い劇場に響きそして包み込むような歌声、素敵だった〜〜

今回初めて2日ともファン友さんとご一緒できて、この興奮をすぐ分かち合う事ができて本当によかった。
1人ではアルマンの衝撃を受け止めきれませんでした。

アルマンの歌声を聴いてベンヴォーリオが更に楽しみになりました!!
来年が待ち遠しいです!
ロミジュリの時にはどんな矢崎広を見る事が出来るんだろう。
もう、想像することさえできません!!



アルマンはもっと頼りない感じかと思ってたけど、お姉ちゃんをかばったりして男らしい一面も。

マルグリットってパーシーよりもアルマンと抱き合ってる方がずっと多くない?
今まで2人で寄り添って生きてきたのね。
強い姉弟愛が溢れていました。


結婚式の時後ろでダンスの練習しているところとか可愛くてぇ
でも踊りの輪には入れなくて…お姉ちゃんと踊ってるんだもん
可愛い…

立ち振る舞いは貴族のようなんだけど、貴族じゃないからダンスとか知らないんだ。
ピンパーネル団が枝とかを持って戦いの稽古をしてる時もきっと剣術とかした事ないから弱っちいし。
そんな自分が貴族の中にいて仲間に加えてもらった嬉しさが全面に出ていて目がキラッキラしててとっっても可愛いかったあ

お姉ちゃんと馬車で逃げている時もその嬉しさからテンション上がっちゃってついつい喋って、あ…ってごまかしきれないアルマン君。
可愛いぞっ

馬車の場面では揺れ方がうまいなあと感心。
さすがです。


ショーブランに踏みつけられた時のアルマンとか、蹴られた時のアルマンとか、なんでこんなにやられるのが似合うんだろう?
いい男の顔が苦痛に歪むってセクシー。
アルマン君はやられる事が多いのでちょっと嬉しいw


最後の大立ち回りも剣こそ持ってないけどあたふたしながらも蹴りを入れたり階段から飛び降りたりもするし結構激しい。
戦いながらもお姉ちゃんを心配しているアルマン。
ま、マルグリットの方が強いんですけどねww

ぴろしの殺陣が好きなのでフェンシングをしている姿も見たかったのですが、素手のアクションもとてもかっこいいしその上可愛い姿も見れたので良かったです。


パーシーが大好きでピンパーネル団が大好きで、お姉ちゃんを愛してて。アルマンの笑顔にその気持ちが真っ直ぐに出てました。
アルマンの笑顔を見る度にズキュン!と撃ち抜かれていました。
アルマンの笑顔最高!!!


カテコも皆さん貴族の振る舞いでお辞儀をしたり手を振ったりするので最後まで優雅な気持ちで終われます。
ぴろしの所作がとても綺麗で優雅で素敵〜〜
はあ〜・・・すっっごく素敵だった〜〜〜

初日のカテコで石丸さんの「東京公演を経て良い塩梅を見てもらうことができ…」っていう言葉にはいつものぴろしで笑ってるのが可愛かったな。


初の梅田芸術劇場メインホールは劇場もとても豪華で、衣装、セット、生オケなど全てが豪華で、この空間でぴろしがとっても素敵で輝いていて・・・本当に観に来て良かった。

いつも以上にぴろしに魂を持って行かれ、いつも以上に抜け殻になっちゃいました。
本当にあの歌声に心を持って行かれました。
いつも私のハードルを軽々と超えていくんですけど、今回はハードルを超えるどころか空まで飛んでっちゃった感じです。
この人はどこまで行ってしまうんだろう?
どんどん先に行ってしまうぴろしに置いて行かれないように、おばちゃん必死について行きます!