並ばずに買えた!京都・出町ふたばの豆餅 | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

昨日はちょっと日帰りで出かけていましたが、膝に疲れが残っているので💦今日はサクッと、和菓子のお話でも。




私は先日、所用のため(観光ではありませんショボーン)に京都へ出かけており、その際に、唯一のお土産である「和菓子」をお買い上げしました。




さて、その和菓子とは出町ふたばさんの豆餅です。



京都に来たら、必ずと言ってよいほど、私は出町ふたばさんの豆餅を買って帰ります😃







しかし今回、宿泊先のホテルは四条烏丸だったことと、膝痛の不安があったことから、宿のある四条烏丸から出町柳まで行くのはちょっと無理😢




(京都・四条烏丸で利用したビジネスホテル)



なので今回は、事前にJR京都伊勢丹さんでオンラインショップでの注文ですウインク



東京に帰る日の当日、京都伊勢丹さんで私は豆餅を受領しましたチュー



(受領した、出町ふたばの豆餅)


京都に出かける前、京都伊勢丹さんのオンライン注文のページを見ると、注文からちょうど三日後に商品が受け取れる形になっていました。


火曜日に気が付いたので、帰宅する金曜日での受領に間に合いましたよ😃





(出町ふたばさんの豆餅)



豆餅の賞味期限は当日限り。


帰宅してから、早速食べてみることに。




やっぱり、出町ふたばさんの豆餅は美味しいですね爆笑


とりあえず、出町ふたばさんの豆餅は、28日頃まで受領が可能だったと記憶しているので、関西在住の方で出町柳まで買いに行けない人は、JR京都伊勢丹さんで注文してみてはいかがでしょうか❓️


他にカウンターでの受け取り商品を見ていたら、いづうの鯖寿司も取り扱っていたようなので、私も今度、利用してみようかと思います🎵



今日は並ばずに買えた、出町ふたばさんの豆餅のお話でした。



ではまた。