取手でJazz Festival | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

今日は珍しく音楽のお話です。




令和5年のゴールデンウィーク。



5月の5連休前半、私は愛犬ベル(雑種犬ですが😅)を連れて茨城県取手市まで出かけました😃



(茨城県取手市・利根川河川敷)



取手市滞在最終日の5月4日も、私は愛犬ベルと利根川河川敷でボール遊び🐕‍🦺


年に4回程度、ベルを利根川河川敷に連れて来ますが、ベルはここで遊ぶのが大好きなようです照れ






(利根川河川敷で遊ぶ愛犬ベル)



利根川河川敷で愛犬と遊んでいたところ、

「そうだ😃💡今日はジャズフェスだったチュー


私は河川敷に近い取手市民会館でJazz Fes(ジャズフェスティバル)を開催しているのを思い出し、急いで取手市民会館へ向かいました🏃💨



(取手市民会館・Jazz  Fes会場)


(取手Jazz  Festival  2023のプログラム)



Jazz  Fesの会場では、飲食店の屋台村も出ており、とても賑やかです😁


そして、天気の良い屋外の舞台からは、ジャズの心地よいサウンドが聴こえてきました🎵


私が訪れた時には、ちょうどシニアのグループによる演奏が始まったところです。


(シニアのグループによるジャズの演奏)



30秒ほどの演奏の動画ですが、よろしかったらご覧下さい😆👍️➰




お~❗️


変調曲なので、演奏が難しそうですねぇびっくり



今年のゴールデンウィーク。


訪れた茨城県取手市で、思いもかけず軽快なJazzの演奏を楽しめました爆笑


来年も取手でJazz  Festivalが開催されるのであれば、また愛犬ベルを連れて、今度は屋台の食事を食べながらジャズを楽しんでみようと思います❗️


(愛犬ベル・利根川河川敷にて)



今日はゴールデンウィークに開かれた、取手Jazz  Fesのお話でした。



ではまた。