さよなら200系号の乗車記念白ダルマ | やなさんのブログ

やなさんのブログ

鉄道と切手、模型に旅行が大好きな、収集癖のあるインドア派おじさんの日常の出来事です。
※なお、記事とは関係のないコメントは受け付けいたしませんので、ご了承下さい。

冬の時期にはダルマ市が開かれたりしますが、我が家にも一つだけ、小さなダルマがあります。


上越新幹線200系の白ダルマです。

このダルマ、200系新幹線が引退する時に走った、「さよなら200系号」に乗車した際、記念にいただいたものです。





ダルマの大きさは高さ10数cmくらいでしょうか。ところで、さよなら200系号は、2013年4月14日に緑のラインの復活塗装のK47編成で運転されました。この後、東北・上越新幹線から200系新幹線が引退しています。



ダルマの側面には、新潟行きとき号の懐かしい赤い方向幕も描かれています。ちなみにこのダルマ、職人さんが一つ一つ手作りで製作されたとのことでした。

今、鉄道関係コレクションの整理をしていて、不要なグッズは手放したりしているのですが、この新幹線の白ダルマだけはどうしても手放す気にはなれないでいます。