仁さんに返事もらってから、猛スピードで現在の育児への私の思考にタイムリーとなって響いてきてる。

リブログやコメント読み返しても本当に納得できるいいこたえばかり。


何で人のこと気になってたんやろ!
妖怪可哀想。妖怪被害妄想。

人のこと気にして妖怪になったから仁さんに辿り着いたんだけど。

人の思考って良いにも悪いにも傾くんやね。
そして大きな壁が来た時に、良し来たっ〜〜って身構えられるように。

GO〜〜って言えるような自分に。
何となく思考の訓練できた気がする。


ひと(他人)のこと気にせんなったら本当にラク。嫌なもんは嫌。好きなもんは好き。これは昔から意外とはっきり言えるタイプだったからオッケー。


育児においても子育てむずーって思ってたけど、
思考さえ変えれば育児なんて楽しくってらくちんって思える。


まぁこれはほんとうにうちの子が育てやすいのか、わたしが真剣に育児に向き合ってないからなのか、怒り慣れてないというのもあるけど、子供を叩いたり手を出すまでにならない。でもこれが良かったのか、悪かったのかなんて、自分でも分からない。わからなくても良い。良い悪いってジャッジしなくていい。思考さえ変えれば全て良しとなる。これ本当に最高。


親として子供にこんな風になって欲しいとか、将来的な夢を膨らませてしまう事はある。ただコレも本人次第。


このままずっと子供がやりたいようにやらせてあげたい。そして私もやりたいようにやらせてもらう。これでオールオッケー👍