11/7 4w4d以前は前記事にあります。


11/8 4w5d

食べてないと気持ち悪い。出血量が減ってきた。


11/9 4w6d

気持ち悪い。めまいがひどい。元々貧血気味だったから多分貧血のせい。

でも極少量の出血のみになった。入院回避だな、これは。


11/10 5w0d

受診。胎嚢が少し大きくなってた。

完全に出血が止まってる訳ではないので毎日注射にしましょう。って事で昼から入院に。

入院後、鮮血とおなかの鈍痛あり。18時半頃、鮮血と塊が出た。

赤黒い血の塊の中に白っぽい半透明のグミ状の何かがある。終わったと思った。

先生がいないから明日診察しましょうとのこと。生きた心地がしない。


11/11 5w1d

朝一で内診。胎嚢確認。

もういないと思ってたからびっくり。注射して薬飲んでとにかく安静。


11/12 5w2d

朝、痛みが治まり出血も止まっていた。

16時頃からまた生理痛のような腹痛あり。10分間隔くらいで結構痛む。また少量の鮮血もあり。


11/13 5w3d
腹痛は治まっていた。真っ赤な伸びるおりものが1回出た。
油断せずとにかく安静にした。
夕食後にものすごくお腹が空いたけどそのまま寝た。

11/14 5w4d
早朝、吐き気で飛び起きた。胃が空でよかった…。
それから眠れず、朝食もフルーツのみ食べた。
それからは少し落ち着いている。

11/15 5w5d
昨夜寝る前から気持ち悪く、状態を起こした状態で寝たり起きたり。朝は吐き気が無くなっていた。
診察で、先週のエコーから育っていないと言われる。なんなら萎んでいてボヤけていた。
明日流産手術になった。
ホルモン剤の飲み薬をやめてから少しずつ血と伸びる赤いおりもののような物が出始めた。
5w1dの時点で胎嚢がボヤけてるように見えたが、やっぱりそうだったみたいで、少しずつ外に出ているみたいだね、とのこと。
その時点でダメな事分かってたのでは…というのが正直なところ。