ソロキャンを始めたころは

自分はショートスリーパーでした。

なので寝床って枕より重要だったり。

コットもあるんですが

最近車で行ってもノーコットです。

マットで充分なんですよね。

 

当初は車で行くことが多く、

モンベルのクロノスドームを使う時は専用のマットを使い快適でした。が、やはり徒歩だと嵩張ります。

なので、徒歩キャンの時は寝床は皆さんが通る

キャンプテンスタッグのEVAマットでした(爆

ただ、これをザックのモールにつけるのが

何となく歩いてる時に苛つくんですよね。

 荷造り、荷解き、撤収もめんどくさい。

 

それがよりコンパクトなものを求めて

チャイナ製のプールで浮かぶような

GEKETYというマットにして

ザックに入れ込む感じにできました。

空気のいれ方はマットに内臓ポンプをポンピングして押すだけ。

若干面倒だけど数分で膨らみます。

 

 

ただ、使い続けるとなんか、EVAマットの硬さの方が良くね?と思ったり。

膝をつくと膝が痛いし、あのブヨブヨした感じ。

今考えてみると最初に買ったこのエアマット、若干幅広だし悪くないかもと思い始めています。

 

実は車で行く用にVETLAXのインフレータを持っているのですが、

徒歩ではさすがにかさばります。

ただ、これが一番寝心地が良いのです。

これにある程度近い寝心地ということで、

このGEKETYの後、

Naturehike ネイチャーハイク 自動膨張式 ウルトラライトマットレスを購入しました。

にしても、この黄色🤣

ちなみに2023年10月現在、AMAZONでは取り扱いがありません。

 

 

これは何と言っても700gという軽さ!

そしてコンパクトの割に、オートマチックインフレータブル!

最初、嘘だろ?って思いました。

実際、最初使用してみるとぺらっぺらで空気が入っているのかわからない(爆

騙されたと思いました。が、

これを袋に収納する時に確実空気が入っていることが分かるんです。

そして、ブヨブヨ感はありません。

使い続けるうちにこれが一番好きになりました。

今でも徒歩キャンでの使用で、

寝心地を考えるならこれが一番好きかも!

 

ただ、0度を下回ると若干不安を覚えました。

それは底冷え。

となるとR値がある程度気になる。冬問題です。

(結果、-2℃程度ならこの黄色ネイチャーハイクでも気になりませんでしたw)

あと、軽くてより小さなやつが欲しくなりました。

軽くて小さいという観点で、

色々調べるとそれだけのお値段がします。

そして、アイルランド製のサーマレストではなくアメリカ製のサーマレストを買おうと欲しいものリストに入れてはいました。

 

 

で、結局、冬がきてしまい、徒歩キャンプに行く時に買った、

今使ってるネイチャーハイクのR値3.5Sサイズのヤツ

しかも、R値5.8と間違えて3.5を買ってしまいました!

これは最小最軽量。500g!

そして、奥多摩程度の冬ならこれで充分!

空気をいれるのは空気をためる袋があり、

その袋を使って空気を入れるとあっという間です。

これの難点はGEKETYより身体の収まりが落ちるんです。

そして、ブヨブヨ感は仕方なし。

 

一方、現在、私の不眠とショートスリープは改善🤣

このネイチャーハイクのR値3.5のマットでも

充分に眠れるようになりました😇

納得感は100%ではありませんが、

やはりコンパクト、軽量で最低限のクッション性。

朝になると穴は空いていないのですが

若干萎んでいる気がします。

ちなみにぱんぱんに空気を入れるより程よく空気は入れて

マットから弾かれないようにしています。

 

 

実は、R値5.8のネイチャーハイクのエアマットも購入してるんです。

息子との冬キャンプ用にとその後、追加購入。

もともとこれを買う予定だったのだけどね(苦笑

ただ、まだ使ってません😂

で、なぜかR値5.8の方が若干小さい!

まだ未使用だからかな?

 

ちなみにいずれのNaturehikeのマットもSサイズ。

大きなものは買っていません。

多少ショートでも充分です。

 

 

基本、寒さ耐性が強い私ですが、

年々寒さが堪えることが増えました。

7キロ4年間で痩せたのも原因としてあるけど😅

今年の冬、どこかのタイミングでこのR値5.8も使おうと思っております。

大きさを比較してみると今使っているのは小さい!

ただそれだけの理由と使えるという理由でメインにしています。

 

そして、VENTLAXと黄色いネイチャーハイクは車キャンプ用ですね。ただ、黄色いのは徒歩でもギリ使うかな。やっていましたからね。

 

そろそろ他の冬装備考えないとな。