必要とされる企業になるために私の独り言 | 野球のブログ

野球のブログ

「野球」というブログネームは、野球が好きだから使ってます
愛犬のミニシュナ未来ちゃんと過ごすこと、ちょっとした事、綺麗、神秘的と思ったり、家から撮れる富士山や空や雲、景色もアップしてます
多趣味かな?・・・

私は物流サービスに携わっています

想いを込められた物を必要な人に届けるのが物流だと私は思います

その中で届けたい時&必要な時(時間)や物への付加価値加工がリーズナブルに出来ることが物流サービスと思います

とは言え、会社として企業としての立ち位置(マーケットの位置や方向性)が明確でないと、サービスの充実化や効率化が会社の方針となってしまい、必要とされる物流サービス企業でなくなってしまいます(やむなく使われている企業)

企業は発展してこそ、その価値が上がり、必要される企業で有り続けられます

 

確かに企業は、利益を上げられなければ、運営,継続は難しいでしょう

将来と今のマーケティングが正確に行なえないと企業としての立ち位置を明確にすることは難しいでしょう

挑戦するには勇気とお金が必要でしょう

 

でも

1-0(イチ-ゼロ)では有りません

明確な位置づけと方向性(夢でも良いかも)が有れば、利益を上げながら継続し、挑戦もできます

そして少しの勇気が有れば、将来設計も少し大きくできます

 

私は従事した仕事を楽しく(自分自身の気持ちを向上させる)することを常に考えています

仕事に対する夢なのか志なのかは別にして、それに向かって行くことが楽しく仕事ができることだと思っています

目的も趣旨も解らずに(教えられずに)携わったプロジェクトは多々ありますが、全てと言っていいほど自分に納得のできない達成度でした

なので、私は仕事を手伝ってくれるメンバーに目的と趣旨を伝えています

夢まで語ってしまうことも有ります

今までに妨害されたり非協力的だったり叩かれたりしたことは何度も有りますし、発言できないように窓際に追い込まれたことも幾度も有ります

が、夢や志を持って楽しく仕事に従事していきたいと思っていますし、メンバーには目的や趣旨を伝えて行きたいと思っています

必要とされる企業になるために、挑戦することも怠らないでやって行きたいです