2ちゃんで出回ってる、「おはぎのコピペ」。

元々はおはぎじゃなくて「おにぎり」だけど、コピペになったのはコレ。

悲しいけど、色々と突っ込みたいところがあるので載せてみます。

----
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。

----

切ねえ…

本当はおはぎじゃなくて「おにぎり」なんだけど、改変されてもしっくりくるw

んで、改変前はおにぎりだから、
>18個の色とりどりのおむすび(ふりかけ付き)

最後にも続きがあって、
>言っていたらしい。今日聞いた。 
会社に行きたくなくなった。いま辞表を書いている。 

…悲しくなるけど、
正直、おはぎにしろ、おむすびにしろ、ちょっとないよね〜ww

しかも改変前、男は「ソフトクリームが食べたい」って言ってるのに、なんでそこでおにぎり?ww
「気の利く人」とは一体ww

同僚の女も女でイヤミで性格悪いけど、この女も大概じゃねってwwww

しかも自分のことを「喪女」ってw んで書き込んだ板が「喪女板」ww
ブスなんだろうなぁwブスの手作りおにぎりかぁw食いたくねぇわそりゃwww
形がどうとか書いてないけど、シーンってなるくらいだからお察しレベルなのかもw

そしてN男のさりげなく出てきた一言で精神的に大ダメージってとこかなぁ

これは状況的に自然と口から出たんだろうけど、案外、そのさりげない言葉は、結構衝撃を受けるんだろうねw

何気なく「キミは女子力が無いねぇ」なんて言われたらイヤだしww
言う側はポロっと出るだろうけどw

まぁ これは(状況的に)ヘンなの持ってくる女もアレだけど、茶化すわけでもなくボロクソ叩いた同僚もちょっと悪いかなぁw
まあおにぎりの出来がよっぽどヒドかったならしょうがないけどねw