くるり〜誰が私と恋をした?〜 考察 Part.3 | PHOTO LIFE

PHOTO LIFE

~ EOS R7 & EOS 80D & PowerShot SX60HSで写す風景写真の世界 ~

テレビドラマ『くるり〜誰が私と恋をした?〜』

第6話の感想と考察を お届けします

 

【 第6話 感想 】

 

第6話は、高校時代の自称・親友の上山由香さん(田鍋梨々花さん)が

ある日突然、まことさんに連絡してきて、水泳部の部長・隼人君(中山翔貴君)との関係は

どうなったか?を尋ねたり、同窓会に誘いましたが

 

実は、高校時代に隼人君が まことさんに告白し

由香さんに遠慮して敢えて断り、その出来事を根に持ち

現在の人生も上手くいかず、いつでも幸せそうに見える まことさんに

由香さんが同級生の前で、色々と傷つける言動をする復讐や嫌がらせ目的で

同窓会を開いた事が明かされるストーリーでした

 

 

由香さんの まことさんに対する言動は酷かったですが

まことさんが、由香さんに謝ろうとしたり

珈琲をこぼした時、由香さんが自分のバッグではなく

まことさんの衣服をハンカチで拭いた優しさを信じようとしたり

 

まことさんを、律君は「クレバーな大人」 朝日君は「優しい」

公太郎君は「良くも悪くも正直」と良い所を挙げる姿から

 

人の多面的な姿や、善と悪の「善」を最後まで信じようとする

懐の深い姿勢が、とても素敵なシーンだなぁと感じました

 

 

まことさんが 由香さんから罵倒されている時に

公太郎さんが、厳しい表情で見つめたり

両手で まことさんの耳を優しく そっと塞ぐ

律君が、ナイトの様で とても頼もしく格好良いと感じました

 

プールに落水した まことさんに三人同時に手を差し伸べたり

プールで失くした指輪を三人が必死に捜す姿を見て

「やっぱり まことさんが羨ましすぎだなぁ」と感じました

 

 

愛瑠さんのセーラー服姿の可愛らしさや

神尾君、琉弥君、瀬戸君の まだまだ似合う学ラン姿が

とても微笑ましかったです

 

『ナイト・ドクター』岡本勇馬君の ミッドナイトブルーの制服

『もしも、イケメンだけの高校があったら』柳一星君の 薄萌黄色の制服

『村井の恋』村井君の シルバーグレーの制服

『恋わずらいのエリー』近江章君(オミ君)の ネイビーブルーの制服

 

今回の学ラン姿や、これまでの役の制服姿

琉弥君、どれも それぞれの魅力があって とても似合います

 

 

隼人君 役の中山翔馬君は、瀬戸君が所属するワタナベエンターテインメントさんの後輩で

日曜劇場『下剋上球児』阪大輔君 役の記憶が新しいですが

2年前に琉弥君と『闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん』で

共演されたのも覚えています

 

『闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん』で

琉弥君演じる硲悠斗君が、桜井ともかさん(古畑星夏さん)を

色々と気遣う優しい所が素敵だったり

象山彪さん(野村周平君)の手下に悠斗君が

暴行され、泣き叫びながら悲痛な声を挙げるシーンは

思わず目を背けたくなる程、とても痛々しく、可哀想でした

 

『闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん』で

琉弥さんと村井さん役のマキタスポーツさんと

深夜に台本の読み合わせをし、直前で

台本の内容が変更になり、一から覚えなおす程の

かなり過酷な撮影だったそうなので

感謝と労い等の気持ちを持ち合わせながら

当時、全話観ていました

 

 

「はやと」と聞くと、個人的には琉弥君が

M!LK時代に共に大活躍された

スターダストプロモーションさんの先輩の

佐野勇斗君を連想します

 

勇斗君は、2024年度後期 連続テレビ小説『おむすび』で四ツ木翔也君 役で出演

2025年前期 連続テレビ小説『あんぱん』には、琉弥君が憧れている北村匠海君が

柳井嵩君 役で出演し、2作品連続スターダストプロモーションさん所属の男優さんが

主人公の相手役に選ばれたのは、とても嬉しいです

 

主人公の相手役は、特に大注目され出世作になる可能性が高いので

琉弥君に近い将来、ぜひ出演が叶ってほしいです

 

 

 

【 第7話 感想 】

 

律君「待って!待ってよ!」と

涙を流しながら、まことさんを呼び止める

まことさんの夢の中の律君

 

「こんな捨てられた子犬の様な表情で

引き止められたら、見捨てられないなぁ」と思いながら

泣いて可哀想なのに、とても可愛くも見えて

スタートから癒されました

 

公太郎さんの経営する花屋さんに やってきた

酔っぱらった朝日君も、終始可愛すぎて癒されました

 

 

第6話は、公太郎君と、立川杏璃さん(ともさかりえさん)の

弟・聡君(浜中文一君)が親友で、過去に二人乗りして、バイク事故を起こしてしまい

公太郎君のバスケットボール選手になる夢が断たれ

二人が疎遠になってしまったや

 

公太郎君が自分を見る度に、聡君が辛そうに見えるから

敢えて離れた事が判明したストーリーでしたが

「自分が良かれと思った優しさが、本当に相手の為になっているのかな?

優しさの形は、本当に難しいな」と考えさせられる回でした

 

 

まことさんが、公太郎君の傷を綺麗な桜色と比喩する姿や

公太郎君と口論になっても説得する勇敢さ

自身の夢が断たれても聡君を一切恨まず

今でも心配している公太郎君の姿が、とても素敵でした

 

最後は、公太郎君と聡君の わだかまり溶けて

公太郎君が聡君の結婚式に出席し

祝ったシーンは、とても素敵でした

 

 

また、井口千草さん(片平なぎささん)が

若年性認知症を患っている事も判明しましたが

井口太郎さん(肥後克広さん)と夫婦なのか?兄妹なのか?

本当の関係性も、とても気になります

 

ちなみに、片平なぎささんが認知症を患っている役と聞くと

『知ってるワイフ』の建石久恵さんを思い出しますが

大切な記憶は忘れていなかったのを

今でも、とても印象に残っています

 

 

 

【 第8話 感想 】

 

第8話は、朝日君の紳士的なデートが

とても素敵な回でした

 

特にガラス落書きアートをする際に

まことさんの服が汚れない様に、自身の上着を差し出す姿や

 

律君が子供助けた時に

足を捻挫してしまい

安全な所まで、おんぶで運ぶ

紳士的な朝日君が格好良かったです

 

そして朝日君は まことさんに

本当は、友達ではなく 大して話した事のない

ただの同期で、優しくカップ麺を差し出した時に

一目ぼれしたと告白しましたが

 

嫌われてしまう可能性もある中

勇気を振り絞って、真っすぐ話す

一途な姿が、とても素敵だなぁと思う一方

 

嘘はついてないと思うけれど

まだ隠している事があるかもしれない

後述の考察から、そうも感じました

 

 

律君と公太郎君さんのバーの駆け引きも

見応えがあり、こういう お店も似合い

琉弥君、格好良いなぁと思っていたら

 

足を捻挫してしまい

朝日君に おんぶされながら

色々と不満そうに言葉を発し

膨れっ面を浮かべる姿や

可愛さ満開で癒されました

 

(まことさんが記憶を取り戻しても、戻さなくても)

とっちも困ると呟く律君

 

後述の考察の どれに当てはまるのだろう?

どれにも当てはまらない可能性があるなら

どんな展開を迎えるのか?とても気になりました

 

ちなみに、みなとみらいへは

何度も行った事がありますが

律君が子供を助けた当たりから

コスモクロック(大観覧車)方向を臨むと

 

コスモクロックのライティングと

アニヴェルセルみなとみらい横浜の

黄金に輝くライティングが

水面に輝き、とても美しい夜景を

楽しめるので、お勧めです

 

 

 

【 考察 】

 

今回の考察は

① まことさんと、板垣律君、朝日結生君、西公太郎君との本当の関係

② まことさんが階段から転落した日の出来事を、律君、朝日君、公太郎君で、「良く捉えた場合」と「悪く捉えた場合」

③ まことさんが持つ指輪の意味する可能性

④ 律君、朝日君、公太郎君以外の 誰かが まことさんのストーカーだった場合

⑤ 律君、朝日君、公太郎君が3人とも関わっている場合

 

第6話で新たに判明した事を踏まえ、上記の4点を考察してみます

 

 

( 板垣律君〈宮世琉弥君〉)

自称・運命の人

 

① 律君とまことさんの本当の関係性

 

第4話で、記憶喪失前の まことさんとデートし

なかなか手を握れなかった仕草や

第6話で、まことさんから「由香だけど」と

高校時代の親友の名前を聞かされた時

記憶を辿る様に「由香、由香…」と呟いた所から

 

「律君は、まことさんの幼馴染、または通っていた学校の後輩で

まことさんは憧れの片想いの人」と予想しています

 

なかなか手を握れなかった事、律君が「ある人に認めてほしくて」と

記憶喪失後の まことさんに、アプリ制作会社「UBARS」を起業した理由を説明した事

仮に まことさんと付き合っていたなら、ストレートに付き合っていたと伝えそうなのに伝えず

第1話・第2話の子供達に500円を配り、風船を拾ってあげる

優しい青年を演出し、偶然の出会いを装い、「運命の人」と自称し

「記憶を上書きし、付き合いたい言動」が垣間見える事から

上記の様な関係性を感じました

 

律君は、まことさんを「クレバーな人」と伝えているので

企業理由の「ある人」とは、まことさんの可能性が高いと思われます

 

 

② まことさんが階段から転落した日の出来事(良く捉えたケース)

 

第3話で、律君が うさぎの着ぐるみを着て、まことさんが階段から転落した公園付近で

UBARSの皆さんと花見をしていたのが判明し、第5話で公太郎君とUBARSの社員さんの会話で

律君がうさぎの着ぐるみを着ていた理由が「この日、人に顔を見られたくない」との事でしたが

これらの出来事を良く捉えた場合を考えてみて

 

律君は、記憶喪失前の まことさんにUBARSを起業し

代表を務めている事を、時期来るまで、敢えて知らせてなくて

この夜に、サプライズで、うさぎの着ぐるみを着て

まことさんの前に登場し、UBARSを起業し

一人の男性として認めてほしいとプロポーズをしようとしたから

プロポーズ前に、律君がUBARSの皆さんと一緒に、花見をする姿を 

まことさんに見られたくなかったからと予想しています

 

律君が、うさぎの着ぐるみを着て登場する姿が

どことなく「ま~ことさん ニコニコ」と、ぴょこぴょこ楽しそうに現れ

律君の人柄やワクワク感が感じたのも、理由の一つです

 

第7話の まことさんの夢で、まことさんに

「待って!待ってよ!」と涙を流しながら呼び止める律君は

正夢で、まことさんが階段から転落した日に

プロポーズしたけれど、公太郎君に片想いしている為

プロポーズを断られて、この言動を見せたと予想しています

 

 

② まことさんが階段から転落した日の出来事(悪く捉えたケース)

 

第1話で、律君が うさぎの着ぐるみを着て

まことさんの前に登場し、キョロキョロと捜す仕草が描写されましたが

断片的なシーンの可能性もあるので、断言は出来ませんが

これらの出来事を悪く捉えた場合を考えてみて

 

まことさんが、律君以外の別人物に以前からストーカー行為をされ

うさぎの着ぐるみを着て登場した人物を、ストーカー行為の相手と誤認され

逃げられた可能性があるかもしれないと予想しています

 

例えば、うさぎの着ぐるみを着て、サプライズでプロポーズするも振られてしまい

未練で、律君が まことさんを追いかけて、不慮の事故で階段から転落してしまった可能性も

0ではないと思いますが、まことさんに認めてほしくて、一生懸命 一途に頑張ってUBARSを起業したり

記憶喪失前から、まことさんと知り合いなのに、そんな事を本当にするのだろうか?や

仮にストーカー行為をしていた人物が律君なら、いつ思い出すか分からないのに

まことさんの前に再び現れるのは、リスクが高いんじゃないかな?と考えてみて

律君がストーカー行為等をしていた可能性は極めて低いと予想してます

 

 

ちなみに、第6話でのリングショップの扉のガラスに

両手をついて、笑顔で登場するシーンや

プールのシーンで、見つけた指輪を

まことさんに渡そうとする公太郎君に

「なんかズルいー」と笑顔で抱き着いたり

無邪気に はしゃぐ天真爛漫な律君が

 

『君の花になる』の 琉弥君演じる なる君が

佐神弾君(高橋文哉君)に

「ねぇ だ~ん 音譜」と甘える姿の再来を彷彿させる

可愛さ満開で癒されました

 

 

 

( 朝日結生君〈神尾楓珠君〉)

自称・唯一の男友達

 

① 朝日君と まことさんとの本当の関係性

 

第1話の病院のシーンで、記憶喪失後の まことさんに

朝日君が初登場した時に、「緒方さん」と

「さん付け」し、唯一の男友達なのに距離感が感じられた所や

まことさんとの過去の回想シーンが少ない所や

まことさんに想いを寄せている所から

 

「朝日君は、まことさんに 密かに想いを寄せている

モンドバレッジの同僚」と予想しています

 

「さん付け」で呼んでいた頃から、仲が悪かった訳ではないと思いますが

朝日君が自称する「唯一の男友達」と呼べる程

記憶喪失前の まことさんと仲が良かった訳ではなく

憧れていて、記憶喪失前も後も想いを抱いていて

奥手そうに見える これまでの言動から

徐々に距離と詰めたいから、「唯一の男友達」と自称している様に感じました

 

 

② まことさんが階段から転落した日の出来事(良く捉えたケース)

 

第1話で、スーツ姿で走る人物の足元が映った事

第2話で、何かを考えている様に、夜に まことさんが転落した公園に現れた事

第5話で、眠っている まことさんに朝日君が

「これ以上、思い出さないで」と呟いた事

第7話で、「俺、全然良い人じゃないから」と律君に伝えた事

これらの出来事を良く捉えた場合を考えてみて

 

朝日君は、まことさんが誰かにストーカー行為をされていた事を

知っていた 或いは 薄々感づいていて

第1話のスーツ姿で走る人物の足元は朝日君で

身の危険が迫る まことさんを助けようと走っていた

 

第2話で、何かを考えている様に、夜に まことさんが転落した公園に現れ

第7話の予告で、「俺、全然良い人じゃないから」と律君に伝えたのは

まことさんをストーカーしていた人物から、守れなかった事への自責の念を抱いている為で

 

第5話で、眠っている まことさんに朝日君が

「これ以上、思い出さないで」と呟いたのは

誰かにストーカー行為をされていた怖い記憶を

これ以上、思い出させたくない優しさや守りたい気持ちから呟いたと予想しています

 

第1話のスーツ姿で走る人物 = 朝日君 = ストーカー行為をして追いかけていた人物が

ミスリードの場合、上記の可能性があるんじゃないかなと思います

 

 

② まことさんが階段から転落した日の出来事(悪く捉えたケース)

 

上記の出来事を悪く捉えた場合を考えてみて

朝日君の奥手な人柄なら、まことさんに直接ハンカチを返せず

洗濯して、まことさんの自宅のポストから投函してそうですし

 

もし、TBSテレビドラマ『インビジブル』で

桐谷健太さん演じる猿渡伸一郎監察官の様な

ストレートなパターンの黒幕で、言葉のまま受け取るなら

朝日君が まことさんのストーカーと思いますが

 

一方で、これまでの回や、第6話で、プールに落水した由香さんに

手を差し伸べ直す等、随所で心優しい人柄も感じられる所や

律君同様に、ストーカー行為をしていた人物なら

まことさんが いつ思い出すか分からず、もし思い出されたら

警察に通報されるリスクの高さがあるのに、再び姿を現すだろうか?を考えてみると

朝日君がストーカー行為をしていた人物の可能性は低いと考えています

 

上記の怪しい言動を、捉え方次第で正反対に考えられるのは絶妙なバランスの伏線だと思います

 

 

 

( 西公太郎君〈瀬戸康史君〉)
自称・元恋人

 

① 公太郎君と まことさんとの本当の関係性

 

第1話で、元恋人なのに まことさんとのツーショットが

1枚しかない所、第4話の途中まで、元恋人なのに

まことさんの誕生日を知らなかった所、第6話の まことさんの思い出した公太郎君の記憶で

公太郎君が、まことさんに「ごめん、そういうつもりで見た事ないから」と

伝えられた所から

 

「公太郎君は、まことさんが片想いする 本当の運命の人」と予想しています

 

公太郎君が「何で(指輪の相手が)彼女の前に現れないのか」と話すのは

指輪の持ち主から、まことさんに渡した指輪ではなく

まことさんから、公太郎君にプレゼントするはずだった指輪だから

指輪の持ち主が現れない可能性があるかもしれず

 

第4話で、公太郎君が手渡したドライフラワーのケーキを

まことさんが息を吹きかかけると同時に、東京タワーが消灯する描写や

第6話で、プールで失くした指輪を、公太郎君が見つけて

まことさんに渡そうとした描写から

 

公太郎君と まことさんを惹き合わせる雰囲気が感じられる所から

本当の運命の人が、公太郎君じゃないかなと思いました

 

 

② まことさんが階段から転落した日の出来事(良く捉えたケース)

 

「公太郎君が、何故、元恋人と自称して、まことさんの前に現れたのだろう?」を

良く捉えた場合を考えてみて

 

公太郎君は、記憶喪失前の まことさんから告白されて

当初は恋愛対象として考えていなかった為、断ったけれど

 

まことさんが階段から転落し、記憶喪失になってしまった事を知り

初めは、自責の念や贖罪の気持ちから、まことさんの前で

「元恋人」を自称し現れ

 

記憶喪失になってしまった まことさんや

律君、朝日君と接し続ける内に

公太郎君が まことさんに対する本当の想いに気づき

今は、恋愛対象として見始めたと予想しています 

 

 

② まことさんが階段から転落した日の出来事(悪く捉えたケース)

 

律君、朝日君と比べて、公太郎君は怪しい言動が一見

あまりない様に見えますが、よく見ると

第2話で、まことさんが転落した階段に現れ朝日君と遭遇したり

 

公太郎君が まことさんが階段から転落した夜のランニングしていた時や

第3話で、まことさんと一緒に転落した階段に行った時に

通りがかった救急車をジッと見つめたり

 

第5話で、公太郎君がUBARSを訪れた際

まことさんが階段から転落した夜に

律君が うさぎの着ぐるみを着ていた事を知り

律君をジッと見つめる姿など

 

ただ単に、まことさんを心配し、律君や朝日君に疑念を抱いているだけ

かもしれませんが、これらの出来事を悪く捉えた場合

 

例えば、公太郎君と まことさんが交際を巡り

口論となり、追いかけてきた公太郎さんから

まことさんが逃げて不慮の事故で、階段から転落してしまった

意外性を考えるなら、0ではないかもしれませんが

これまでの まことさんに対する公太郎君の優しい言動や

律君、朝日君同様、まことさんが いつ思い出すか分からず、再び現れるリスクの高さから

公太郎君が まことさんが階段から転落する原因を作った可能性は低いと考えています

 

 

 

③ まことさんが持つ指輪の意味する可能性

 

まことさんが持つ指輪の持ち主が一向に現れない可能性は

公太郎君の節で述べましたが、他の可能性を考えてみて

例えば、まことさんにストーカー行為をしていた人物が

一方的に、まことさんのバッグに指輪を忍ばせたり

 

まことさんが階段から転落した夜に

プロポーズしようとした律君が作った

まことさんとのペアリングで

うっかり 律君のリングだけ失くしてしまい

偶然、まことさんが拾った等

何らかの形で、まことさんの手元に渡った

そんな可能性を思い浮かべました

 

 

 

④ 律君、朝日君、公太郎君以外の 誰かが まことさんのストーカーだった場合

 

まことさんがストーカー行為を誰かからされていたのか?は

まだ確定ではなく、ストーカー行為をされていたと 

まことさんが誤解した可能性もあるかもしれませんが

もしも、されていた場合3人以外の人物から

ストーカー行為をされていた可能性があるかもしれないと予想しています

 

第1話で、スーツ姿で走る人物の足元のシーン

このシーンだけでは、まことさんを追いかけて

ストーカーしている人物と断定は出来ませんが

 

仮に この人物が まことさんを追いかけストーカーしている人物なら

これまでの話で、朝日君以外にも、スーツを着ている人物が他もに居る事などを

抑えておいたほうが良いと思います

 

まことさんを追いかけるストーカーだった場合

例えば、第1話で登場した朝日君以外のモンドビバレッジの男性社員や

 

第6話で登場した隼人君が内心、今も まことさんに想いを寄せていて

告白を断られた怨恨も持ち合わせ、ストーカーへ変貌してしまった等

もしも、まことさんをストーカーしていた人物が居るなら

意外な人物がストーカーの可能性が高いと予想しています

 

第6話で

「何故、今更、由香さんが まことさんに復讐や嫌がらせをする同窓会を開いたのか?」

「何故、隼人君に指輪をはめて確かめる描写が されなかったのだろう?」

「本当に、由香さん一人で考えた同窓会なのか?」が気になったり

律君が、まことさんのLINEで隼人君の名前を見た時に

反応する眼の見開き方をしたのが、どうも引っかかるので、そう思いました

 

隼人君が普段着ではなく、スーツ姿で登場した事が

第1話で、スーツ姿で走る人物の伏線の可能性があったり

 

もし隼人君が まことさんのストーカーなら

まことさんが階段から転落した日に

顔を見られ、まことさんが記憶を取り戻した時に

警察に通報されるリスクの高さから

 

律君、朝日君、公太郎君に比べて

まことさんが記憶喪失後、必要以上に まことさんの前に現れたり

接触を試みなかったり、まことさんから最近 私と会っていた?と問われ

「卒業以来」と返事し、久しぶりに会った様に装っている可能性

自然に見えてくるので、そう思いました

 

 

 

⑤ 律君、朝日君、公太郎君が3人とも関わっている場合

 

テレビドラマ『ようこそ、わが家』で

ある日、倉田家に嫌がらせをする

「名無しさん」と呼ばれる不審人物が現れたのですが

 

実は名無しさんは、倉田家の家族を逆恨みする

保原万里江、下村民子、赤崎信士の3人居たのですが

 

このパターンみたいに

例えば、まことさんに自宅のポストにハンカチを投函した人物が

公太郎君で、店にハンカチを落とした まことさんに届けた

 

雨の日に、まことさんを付けていた人物が

まことさんへの片想いが膨らみ、もっと見たい願望で

つい付けてしまった朝日君

 

律君が まことさんに告白するも、振られてしまい

「待って!待ってよ!」と涙を流しながら

まことさんを追いかけてきて、不慮の事故で

まことさんが階段から転落してしまった

 

それぞれの出来事が同一人物はなく

3人が それぞれの出来事に偶発的に関わっていて

まことさんが階段から転落したのは不慮の事故で

ストーカーは最初から居なかった可能性も

0ではないかもしれないとも思いました

 

 

また可能性は低いと思いますが

うさぎの着ぐるみを着ていれば、顔が分からないので

律君以外に、うさぎの着ぐるみを着ていた人物が居た可能性も

0じゃないかもしれないとも思いました

 

いずれにしても、まことさんが階段から転落したのは

まことさんを追いかけていた人物が突き落とした様な直接的な原因ではなく

意図していない非接触事故の様な 不慮の事故で遠因と思います

 

 

 

第8話で、律君、朝日君、公太郎君の

まことさんとの本当の関係や全ての嘘が明らかになる回になるそうで

個人的には、もし、まことさんにストーカーが居た場合

④の3人ともストーカーではなく、隼人君など

第3者による意外な人物がストーカーだった説が

自然な感じがしますが

 

もし3人の中に、ストーカーが居て

まことさんに 記憶を取り戻された高いリスクよりも

再び、接触した描写が、もし描かれるなら

残り3話で、どう描かれるのか?や

 

上記の どれにも当てはまらない

あっ!と虚を突き驚く展開が待っていたら興味深いですし

どんな真実が描写されるのか?とても楽しみです

 

 

最終的に、まことさんと3人の誰と付き合う事になるのか?にも注目していて

誰とも付き合わない可能性もあるかもしれませんし

もしも、まことさんが、誰か一人を選ぶなら、公太郎君の可能性が高いと思いますが

願望では、やっぱり律君と結ばれてほしいです